時代劇でおなじみの「忠臣蔵」で知られる赤穂藩は、現在の何県にあったでしょうか?
・新潟県
・静岡県
・佐賀県
・兵庫県
→ 兵庫県
現在の兵庫県赤穂市です。最初、池田氏が治め、その後を治めた浅野氏の第3代目藩主、浅野長矩(内匠頭)が江戸城で起こした刃傷事件の顛末が「忠臣蔵」のモデルになります。
私は、関西に住んでいて、赤穂にも観光で行ったことがある。
しかし、兵庫県か、岡山県と問われたら、答えられない微妙な地域である。
兵庫県の地図は、次のとおり。
http://www.mapion.co.jp/map/admi28.html
兵庫県の西端でした。
回答案には、岡山県を入れて欲しかった。
なお、赤穂市は、塩の生産でも有名です。