目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

私にも届いてました「三菱東京UFJ銀行偽メール」

2014-04-11 | ビジネス

差出人:wtr_0105@yahoo.co.jp

件名:「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス

宛先: (削除)

************************************************************************
         三菱東京UFJ銀行Eメール配信サービス
************************************************************************

2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。

以下のページより登録を続けてください。

https://entry11.bk.mufg.jp・・xxxxxxx


――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――

 

メールは、以上です。

チェックポイントは、次のとおり。

1.差出人は、xxx@yahoo.co.jp でヤフーを使っている。

 銀行がヤフーを使ってメールはしない。

2.文章が、日本人でない。

「貴様(きさま)のアカウント」でと、銀行が書くメール文書ではない。

3.クリック先が、https://entry11.bk.mufg.xxx(偽物)

紛らわしい文字(bk,mufg)が入っているが、正式なURLは、次の通りです。

http://direct.bk.mufg.jp/ (正しいURL)

http://の後は、directが正しい銀行のURLです。

https://の後が、entoryu11は、偽メール

 

傍目には、紛らわしく、巧妙になっているのが、分かる。

何度も書くが、銀行からパスワードの再入力依頼は、対にない

パスワードは、銀行が発行したものだから、銀行が保管している。

従って、それを銀行が検証する必要は、全くない。

それを聞き出したいのは、搾取しようとしている盗人である。

全部のパスワードを再入力させることは絶対にない

全部のパスワードを入力したら、最悪、預金残高がゼロになることを肝に命じて欲しい。

盗人は、お客様番号とパスワードを使って、お客様の預金口座から、盗人が管理している預金口座に振り込みます。

振り込まれたら、間違いなく、直ぐに出金されるという手口です。

 

三菱東京UFJ銀行からのメールを、どこかのサーバーでトレースして、個人宛のメールアドレスを入手していると考えます。

相手は、ITに明るいプロ集団です。

 

三菱東京UFJ銀行の正式な注意喚起のホームページです。

【インターネットバンキング】パスワードを入力させる偽メールが届いても、絶対に入力しないでください!(平成26年4月3日更新)

このURLは、大丈夫です。本物です。

http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html

 

ご参考までの情報:

平成26年3月8日配信分の詳細はこちらをご覧ください。

不審なメールを受け取ったことに関するお問い合わせ

 

毎日9:00~21:00

三菱東京UFJ銀行コールセンター

tel0120-860-777  または  tel03-5432-7324(通話料有料)

 

「パスワードを入力してしまった」「身に覚えのない出金があった」などの緊急連絡先

 

毎日9:00~21:00

インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル

tel0120-111-082  または  tel050-3786-0082(通話料有料)

上記以外の時間

三菱東京UFJ銀行喪失受付センター

tel0120-544-565  または  tel03-5637-0875(通話料有料)

※毎月第2土曜日の21:00から翌朝6:40はご利用いただけません


乗車券分割プログラムのご紹介

2014-04-11 | ビジネス

JRの乗車券を安く買う方法が分かります。

その名も、「乗車券分割プログラム」

今度の消費税8%対応しております。

但し、SUICA、ICOCA等のカードを利用した場合の料金表には対応しておりません。

あくまでも、券売機での料金となります。

http://bunkatsu.info/cpg.cgi

なお、分割したら安くなるのは、山手線等、一部の区間が、特別料金になっているために発生します。

キロ当たりの料金をグラフにすると、下に凸のグラフになります。

下に凸のグラフの凸に至る部分までは、分割した方が安くなるという事になります。

その計算を自動でする、大変便利なソフトです。

今までは、PCにこのソフトを導入していなければ駄目でしたが、インターネット対応になりましたので、スマホでも簡単に検索できます。

URLを登録しておいて、是非、活用してください。

私のお勧めソフトです。

 

使い方:

1.路線を選択 → 右下の「送信」をクリック

2.発駅をタッチ → 乗車駅をクリックする

3.乗換駅が有る時は、路線の右に、乗り換え駅をクリック → 右下の「送信」をクリック

4.乗り換えられる路線が、次の行に表示されるので、路線の右に、乗り換え駅を選択 → 右下の「送信」をクリック

5.さらに、乗り換える路線があれば、路線を選択 → 右下の「送信」をクリック

  路線の右に、下車駅を選択 → 右下の「送信」をクリック

 

この例では、次のとおりです。

東海道線と路線を選択 → 送信をクリック

発駅の戸塚を選択

路線の右の駅乱をクリック 東京を選択 → 送信をクリック

2行目に、東京駅で乗り換え可能な路線が表示されるので、その路線を選択 → 送信をクリック → その路線の駅が表示される

日暮里駅を選択 → 送信をクリック

3行目に、目黒駅で乗り換え可能おな路線が表示されるので、常磐線を選択

 → 送信をクリック → その路線の役が表示される

常磐線の駅の中から 柏駅を選択 → 送信をクリックする

 

下に料金が表示される

戸塚駅から柏駅までは、正規料金1250円。

東神奈川で区切って、購入すると、1140円で、片道110円得します。

あくまで、JRのみですが、東京中心の郊外から、郊外への移動には、そこそこの差額がでます。

切符の購入は、自販機で、購入できます。

一寸、最初は戸惑うかもしれませんが、乗車駅と降車駅を、あいうえお順の駅名から選択するだけです。

お試しあれ。


国際単位系で、単位の前につけて10のマイナス6乗を表す語は何でしょうか?

2014-04-11 | クイズ

国際単位系で、単位の前につけて10のマイナス6乗を表す語は何でしょうか?

・センチ

・ミリ

・マイクロ

・ナノ

 

→ マイクロ

記号は「μ」で、100万分の1を表します。ギリシャ語で微小世界を意味する「mikros kosmos」という言葉に由来します。ちなみに「ナノ」は10のマイナス9乗、つまり10億分の1を表しています。

 


小説「風と共に去りぬ」の背景になっている戦争は何でしょうか?

2014-04-11 | クイズ

小説「風と共に去りぬ」の背景になっている戦争は何でしょうか?

・百年戦争

・湾岸戦争

・戊辰戦争

・南北戦争

 

→ 南北戦争

小説「風と共に去りぬ」は1936年に出版された、女流作家マーガレット・ミッチェルによる長編小説です。南北戦争を背景に、ヒロイン、スカーレット・オハラの波瀾に満ちた生涯を描いた作品です。

南北戦争そのものは、1861年 - 1865年です。アメリカ合衆国とアメリカ連合国との間で行われた戦争である。奴隷制存続を主張するアメリカ南部諸州のうち11州が合衆国を脱退、アメリカ連合国を結成し、合衆国にとどまった北部23州との間で戦争となった。

なお、ビビアン・リー主演の映画は、1939年に上映された。

本が上梓されてから3年後には、上映されていたことになる。

昭和14年、フルカラーでこのような映画を作っていたアメリカ合衆国と、日本は昭和16年に戦争をした。

私が映画好きになってから知った、アメリカの実力知る映画作品の一つである。

南北戦争の詳細は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%8C%97%E6%88%A6%E4%BA%89