はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

裸眼ゴルフ

2015年03月31日 | ゴルフ
今年の熊本の3月は日曜日が雨天続きで、1日、15日とゴルフをキャンセルしてしまいました。
で、一昨日にやっと今年3回目のラウンドにこぎつけました。

阿蘇グランヴィリオ西コース、結果は97打の36パットでした。
パットも含めて完全にメガネ無しでラウンドしたのですが、問題ありませんでした。
ドライバーが好調で、ウェッジでパーオンを狙えるケースが増えたせいか、6つのパーを達成しました。
ところが、この日はFWが絶不調で、前半で見切りをつけざるを得なくなってしまいました。

見せ場は13番のロングでしょうか、ドライバー、8番アイアンとつないで、ピンまで90ヤードでしたが、風はフォローです。
サンドウェッジで高い球を打ち、風に乗せる計画をたてました。
私のサンドは80ヤード弱しか飛ばないのですが、みごとに風に乗ってピンハイ3mにナイスオンしました。
バーディーこそならなかったもののOKパーでした。
もともと2オンも狙えるサービスロングなのですが、FWではなく8番アイアン、サンドウェッジと繋いでのパーは、
普段とは趣の違う、味わい深いものでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿