はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

右手のゴルフ・片山晃

2015年10月07日 | ゴルフ


最近読んだゴルフの指南書です。
左手リードではなく、右手で打ったほうが簡単だというのを持論としているプロです。
それに加えて、最近流行のツイストという技を取り入れています。
ツイストとは腰を左に回すのではなく、右に回しながらスイングする技です。
もちろん実際には、腰は右に回るわけではありませんが、右に回ろうとした瞬間にスイングにブレーキがかかり
クラブヘッドが走るのです。
体が開かずに強いインパクトになります。
さらにトップからいきなり右ひじを伸ばして右後方にある杭をトンカチで打ち込むようなキャスティングを推奨しています。
これまでのトップでの形を崩さずにシャフトを立てたまま右ひじを絞ってタメをつくる打ち方とは真逆です。
しかし、やってみると楽に打てるのです。
これまでに経験したことのない球筋です。

個人的には、" twist & cast ! " と唱えながら練習しています。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え- ()
2015-10-07 20:02:42
右手の角度をたもって、真下に下ろす理論はどうなるの?私のコ-チは以前から早めのリリ-スを指導してたけど、その事かしら。????
返信する

コメントを投稿