今日は日曜日ですが、日曜当番医でクリニックをオープンしています。
しかし患者さんは、9時に一人、1時に一人、2時に一人とまだ3人しか来ていません。
新記録達成は確実のようです。
したがって、のんびりと読書に勤しんでいます。
今日は上記を読みました。
椎名誠一派 ( 和田誠、東海林さだお、野田知佑、中村征夫、etc. ) のユル本です。
ビールだけではなく、ウィスキー、焼酎、濁り酒などアルコール全般についてユルい記事が集められています。
その中から、役に立ちそうなセリフやレシピを紹介します。
映画の名セリフ集です。
「 私は祭りの日にしか酒を飲みません」
「 では毎日お祭りか 」
「 顔色が悪いな 」
「 酒場から離れているからさ 」
「 バッカスは元気かい? 」
「 バッカスって誰だ 」
「 知ってるだろ、いつもあんたと一緒にいる奴だ 」注 ) バッカスは酒の神です。
「 酒は魂を救うが胃には悪い 」
「 何を飲んでいますか 」
「 もう一杯という名前のお酒 」
「 私はお酒は飲みません。現実に満足していますから。 」
「 私も現実に満足しています。 私の現実には酒も含まれておりますが 」
「 酒は心の砂袋を落とす。だから気球は上昇するんだ。 」
「 夜、これは飲み物だ。朝、これは薬だ 」
ウィスキーのレシピ集です。
ボイラーメイカー : ウィスキーのビール割り
前割りの水割り : 前の晩に作られた水1、ウィスキー1の水割り
ハイボールプラスワン : ベースとなるシングルモルトのハイボールに少しだけ別のモルトを垂らす
例えば山崎のハイボールにラフロイグを一滴
白州のハイボールにボウモア
冷蔵庫にジョニ黒の前割りをセットしました。
さて、妹は毎日、ビールの500ml缶を8本飲んでいました。4リットルですよね。
1年で1460リットル、10年で14600リットル、35年として51100リットルです。
ビールの大瓶は633ml、すなわち0.633リットルですので、51100を0.633で割ると80726........
ホントか?
飲んだビールが8万本だと?
どなたか確認して下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます