はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

妹との死闘

2012年08月20日 | ゴルフ
昨日は阿蘇グランヴィリオの西コースを、妹とカミサン、それにU少年とでラウンドしました。
私と妹はフロントティーから打ちましたが、U少年にもつき合わせました。カミサンだけはレディースティーからでした。
結果は、私が97の33パット。妹が101の32パット。U少年が71の28パット。カミサンが99の33パットでした。

U少年は1番から4番まで淡々と2パットのパーを重ねていき、5番からの3連続バーディーで一時は3アンダーまで潜り、
初の60台も期待されましたが、結局は5バディー4ボギーの1アンダーに留まりました。
パーオンできなかったホールは5ホールしか無かったのですが、このうち寄せワンでしのげたのは1ホールだけでした。
これはU少年にしては珍しく不出来でした。フルバックからの公式戦では、寄せワンこそがU少年の生命線だからです。

カミサンはこれまでのレディース用の軽いドライバーを、男性用のRシャフトの重い物に買い替えたのですが、大正解でした。
それまでの弱々しく150ヤードしか飛ばない球筋が、力強く真っすぐにライナー性のランが出るものに変わり、180ヤードをマークしました。
パット数の33も自己ベストだと思います。10番ではワンピンくらいの距離をねじこんでバーディーも取りました。
後半の2つのロングでそれぞれ、11、10と大叩きをしていますが、それでも100を切ってきました。
確実にゴルフのレベルがアップしました。

私は相変わらずの不調でしたが、2週間ぶりにゴルフをする妹もまた不調でした。
それでも私が僅かに競り勝てたのは飛距離に加えて、差をつけられていた寄せの部分で妹に追いついてきたせいかもしれません。

ここで皆さんにお知らせです。
8月25日の昼12時からKABテレビで、先日の第19回KABジュニアゴルフ選手権が一時間番組として放映されます。
U少年のスイング映像が確実に流される筈です。
U少年も最近では随分と顔が売れて来たので、実名をアップします。
村上由真(ムラカミユウマ)、9月9日で14歳になる中学2年生です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
情けない、トホホ ()
2012-08-22 14:31:03
ラウンド前練習の時、U少年から右足に体重が残っているとの指摘されました。だからかぁ、なるほどねぇと納得して直そうとしたけど、身体が反応してくれないのです。年のせいか〓頭ではわかっているのに~トホホ、とにかく練習あるのみですが、今日も暑いですねぇ。
返信する
お帰りなさ~い(^^)v (百合あかり)
2012-08-22 14:41:12
帰ってみえていらしたんですね!

暑いなかゴルフお疲れ様です。

運動オンチの私には羨ましい限りです。

先生にはお知らせしましたが、今度四階にお店が移動します。
坪とほんの少しですが広くなり、余裕ができました。

又機会がありましたら皆様と来て下さいませ(^-^)
返信する

コメントを投稿