前回の採卵のその後である。
2日後に再び排卵していたので、手で採取。
その晩、そろそろカルキも抜けてしまったと思われたので、メチレンブルーを一滴垂らす。
3日目位から、卵の中に黒い点が見えるようになってきた。
酸欠防止と撹拌を兼ねて、ブクブクを少々。
一週間経過。
メチレンを、もう一滴。
そろそろ、稚魚の飼育スペースを用意せねば。
大型のネットを加工してみた。
何故か、ヤマトがお気に召したようで、ネットをツマツマしている。
そして、9日目の夜、容器の中を覗くと、2匹孵っていた。
全く判りませんな
毛子というそうだが、ミジンコと見紛う位の大きさである。
これでは、隔離しないと親や他の魚に食われてしまうのも、無理はないだろう。
2日後に再び排卵していたので、手で採取。
その晩、そろそろカルキも抜けてしまったと思われたので、メチレンブルーを一滴垂らす。
3日目位から、卵の中に黒い点が見えるようになってきた。
酸欠防止と撹拌を兼ねて、ブクブクを少々。
一週間経過。
メチレンを、もう一滴。
そろそろ、稚魚の飼育スペースを用意せねば。
大型のネットを加工してみた。
何故か、ヤマトがお気に召したようで、ネットをツマツマしている。
そして、9日目の夜、容器の中を覗くと、2匹孵っていた。
全く判りませんな
毛子というそうだが、ミジンコと見紛う位の大きさである。
これでは、隔離しないと親や他の魚に食われてしまうのも、無理はないだろう。