世界三大花木の一つジャカランダ
3年前 横浜の環状2号線沿いに1本だけしかない薄紫色の花を咲かせていた樹を見ました
知人から「ジャカランダ」だと教えてもらい、3日間通って見惚れていたことを思い出します
アカシアに似ている葉 花は薄紫色で固まって咲いていました。お仕事でブラジルへ行かれた方が
持ち帰った樹が成長したものとか・・・
その後 毎年行ってみるけれど剪定したため、花は咲いていません
がっかりしていたら、友人からプレゼントしていただきました。
【 東京 夢の島熱帯植物園にて 6月26日撮影 】



戦場に咲く花ジャカランダは 私の心の中で、いつまでも咲き続けて欲しい
南米では日本の桜のように 街路樹として植えられています。
【 2010年に初めて出会ったジャカランダ 】

空が真っ青 いつまでも見上げていたように思います


大きな花木 ネムノキ
梅雨の終わりころから夏にかけて繊細な美しい花を咲かせます
長い糸状のものはオシベ、独特の花弁を持ち夕方になると葉を閉じて眠るようなので、
この名前が付いたそうです。
【 県立四季の森公園にて 6月28日撮影 】




長いスクロールにお付き合い有難うございます。
2日間 雨が降らなかったので、保土ヶ谷公園のネムノキもピンク色が鮮やかになっています
花は細い糸で作ったポンポンみたいな感じですね~
やがて長いさやの中に種が出来ます サヤエンドウを想像してみてください。