14日 東京都港区南青山の根津美術館へ行って来ました。
根津美術館は東武鉄道の社長などを務めた根津 嘉一郎氏が蒐集した
日本・東洋の古美術品コレクションを保存、展示する美術館で
国宝7件、重要文化財87件、重要美術品94件があります。
学生の頃に行ったことがありますが、都会のアオシスとも言われる庭園の散策
特に石畳の小径を歩き、お茶室や石造物が置いてあり 自然そのままの景観に触れて来ました。
2回に分けてUPします 1回目は美術館入口・本館・お茶室です
レンズの不具合で写真が撮れなくなり、友人の写真を使わせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
① 入口の青い竹が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/5971293909e4936225a8bc8f68cc109b.jpg)
② 月の石舟(舟形のつくばい)
竹の美しさに魅せられ、和みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/985856afd80549b69dcac240035feac0.jpg)
③ 本館 手入れされたお庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/5cd984ea48f685fdb1a6ca02547d96f8.jpg)
④ 庭園内に新設されたカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/8adf3250587138bb100fa0870e822c13.jpg)
壁面の大部分を占めるガラス張りの席で庭園を一望しながらお食事がいただけ
都心とは思えない豊かな緑が目に飛び込んで来るカフェ
オリジナルブレンドのコーヒーやスイーツ、ミートパイ、
サンドイッチやサラダなどをいただけて1000円程度でリーズナブルなお値段!
メニューを覗いただけでパスして、本館の展示会場へ・・・
⑤ 茶室
庭園内には4箇所の茶室があり、貸出を行っているそうです。
お正月には初釜も行われたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/eec84dbf9797ed34fc4e34cfbab0649e.jpg)
⑥ 茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/4ebab58a2bd456104298e1a92668ad3d.jpg)
石仏・薬師堂や美術館の風景は次回にUP予定です。
とても見ごたえのある美術館で、穏やかな気分になれました。