お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

新宿御苑・遅咲き桜2

2015-04-14 | 公園

前回は道に迷ったので、御苑の説明が後になってしまいました。

新宿御苑は、徳川家康の家臣・内藤氏の江戸屋敷の一部がルーツだと言われています。
農事試験場を経て、皇室の庭園となり、戦後に国民公園として一般に公開され
園内にはフランス式整形庭園、イギリス風景式庭園、日本庭園がデザインされている近代西洋庭園です。

前回に続き新宿御苑の遅咲き桜2回目

【 日本庭園 】
落ち着いた雰囲気で、池の周りに配置された植木は手入れされて美しい


② 一葉  
サトザクラの栽培品種で、江戸時代から関東を中心に広がった桜
新宿御苑の代表的な桜で約200本あると言われています。
優しさと しっとりとした雰囲気でした


③ 太白
大きな一重の花を咲かせる品種
日本では一度絶滅したとされましたが、イギリスで桜研究家により栽培されていたものが
逆輸入されて再度普及したものだそうです。
どこにあるのか探して歩き、見つけた時は感動でした。
太白 太白 

④ 白雪
「カスミザクラ」系の園芸品種で「サトザクラ(里桜)」の仲間に分類されます。
4月中旬ごろ、真っ白な一重の花を咲かせ、雪が積もったようでした。


⑤ 八重紅枝垂れ 
花は小輪、花色が濃く八重咲きの美しい枝垂れ桜
明治時代に元仙台市長、遠藤庸治が京都の平安神宮に献上したこともあるそうです。
八重紅枝垂れ 八重紅枝垂れ

⑥ 大島桜  
ヤマザクラの変種。伊豆の大島に多く自生している桜
新しい葉とともに、白色または微紅色の香りのある5弁の花をつけ、実は熟すと黒紫色。
葉は塩漬けにし、桜餅(さくらもち)に使います
大島桜 大島桜

⑦ 琴平(コトヒラ)
八重咲きの中輪  清楚ですね~
香川県琴平町の金毘羅宮の参道に原木があったことがコトヒラの名前の由来だそうです


⑧ 長州緋桜
大きな紅紫色の花弁、先端がやや濃く、性質は強健で大きく成長する


⑨ 桜の根が花びらの吹き溜まりに・・・


⑩ 中央広場からドレメ (ドレスメーカー女学院)のビルも見えました


サクラは日本文化に馴染みの深い植物!
英語では桜の花のことをCherry blossomと呼ぶのが一般的ですが
日本文化の影響から、Sakuraと呼ばれることも多くなってきているそうですね。

出かける前に新宿御苑の遅咲き桜を調べました。
メモ片手に探す楽しみ、見つけた喜び、「また来年ね」と言いながら帰って来ました。
見ていただき有難うございました。