健康診断の一部で徒歩20分程度の明神台クリニックで腹部超音波検査を受けました。
心配だった肝臓、心臓の様子も無事に通過出来て 気分よくあちこち散策しながら帰宅しました。
今年はエルニーニョ現象? 季節を先取りしたような花が咲いていましたので
急いでスマホで撮影 (カメラを持ち歩くことが少なくなっちゃいました)
① 紅梅が全開気味に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/1f5bb145eca9a5f30f3825e68843ec49.jpg)
② キルタンサス ヒガンバナ科 キルタンサス属
ギリシャ語で「曲がった花」とのことです そう言えば花が曲がっていますね
赤、オレンジ、黄、ピンク、白などがあり 開花期間が長いので楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/1acad693abcbfc15293d9c046f56e9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
有難うございました。(^O^)/
③ ④ ウインターチューリップ
公園管理事務所前に一足早く鮮やかなチューリップが咲き、春を誘っているようです
やっぱり暖冬の精でしょう・・・早いお目覚め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/6b1e4755546a22787c91d684b5216145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/2c5525875534bfa7107a635da1dac647.jpg)
⑤ 八重咲き水仙 ヒガンバナ科 スイセン属の多年生球根植物
別名・・・ナルシス 雪中花 ほのかな香りがしていました
雄しべと雌しべが花弁化して八重咲きになったそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/01508484eb8893f04f9ee06b45d7a1c7.jpg)
⑥ アブロチン(チロリアンランプ)
葉の脇から長い花柄を垂れ下らせ、赤い筒の鍔が目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/8018bc6cc34148a9bd9283e2ec504a70.jpg)
通路の脇で随分前から咲いていたのですが、いいアングルが見つからずパスしていましたら
手入れされて周りがすっきり~可愛さに旬撮!
半日陰の庭でも 雪の庭でも愛くるしいランプの花は健在とのことです。
ネタ不足気味です 散歩に出るとネタも集まるでしょうか(苦笑)