お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

散歩路の花たち

2016-01-08 | 散歩

健康診断の一部で徒歩20分程度の明神台クリニックで腹部超音波検査を受けました。
心配だった肝臓、心臓の様子も無事に通過出来て 気分よくあちこち散策しながら帰宅しました。

今年はエルニーニョ現象? 季節を先取りしたような花が咲いていましたので
急いでスマホで撮影 (カメラを持ち歩くことが少なくなっちゃいました)

① 紅梅が全開気味に咲いていました


② キルタンサス  ヒガンバナ科  キルタンサス属
ギリシャ語で「曲がった花」とのことです  そう言えば花が曲がっていますね
赤、オレンジ、黄、ピンク、白などがあり 開花期間が長いので楽しめそうです 

 お花名が分かりませんでしたが、静さんに教えていただきました。
有難うございました。(^O^)/


③  ④ ウインターチューリップ
公園管理事務所前に一足早く鮮やかなチューリップが咲き、春を誘っているようです
やっぱり暖冬の精でしょう・・・早いお目覚め




⑤ 八重咲き水仙  ヒガンバナ科 スイセン属の多年生球根植物
 別名・・・ナルシス 雪中花  ほのかな香りがしていました
雄しべと雌しべが花弁化して八重咲きになったそうですよ


⑥ アブロチン(チロリアンランプ)
葉の脇から長い花柄を垂れ下らせ、赤い筒の鍔が目立ちます


通路の脇で随分前から咲いていたのですが、いいアングルが見つからずパスしていましたら
手入れされて周りがすっきり~可愛さに旬撮!
半日陰の庭でも 雪の庭でも愛くるしいランプの花は健在とのことです。

ネタ不足気味です 散歩に出るとネタも集まるでしょうか(苦笑)