吾妻山公園の菜の花が満開になり「 菜の花ウォッチング 」が行われています。
年末から待ち遠しかった菜の花と富士山の風景
暖かい年明けで一気に咲き揃ったようです。菜の花の株数4万5千~6万株
青い空に浮かぶ富士山と菜の花の絨毯は見事でした。
① 山頂に付いた時の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/3e651e7be57cbcde6eca39f4b5efbaac.jpg)
カメラの設定を変えて明るくしています
② 吾妻山公園への入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/45826a44b3aa87fd1a40810c63e53b3a.jpg)
スタートから胸突き八丁 階段は約300段ありますが
手すりがあり、休憩用の椅子もあるので心配ご無用!
③ 快調な足どりで階段を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/3912bebe68cd78669a2fc215494129a5.jpg)
④ 途中には水仙の花が咲き、ほのかな香りがしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/4ea4499cd24b45895e027a7d09e6543d.jpg)
⑤ 136.2メートルの頂上 大きなエノキが迎えてくれます
皆さん 富士山の方向を見ているんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/3f5cd79f560f9caaa41930bed4e1a1aa.jpg)
⑥ 富士山と菜の花
左方向の尖った山は金時山 富士山の下には矢倉岳も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/579f984da19881859f3b8beb128bf1f4.jpg)
⑦ 小田原方面 二子山も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/b957707cde4e2d6e9e0088e54421eeb2.jpg)
⑧ 満開の菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/b98a4724d9db9ccbd0b685bb45b7ff53.jpg)
⑨ 富士山とマユミと菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/5255e43cca56461a25edf494dcf6bcc0.jpg)
⑩ 黄色い絨毯と富士山を愛でる人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/310f26cb3b12e6a1268dc2c63d345b00.jpg)
⑪ 富士山を見る人たちを撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/93a98424917786159752834581f40bad.jpg)
春を告げる菜の花は二宮町の活性化につなげようと
吾妻山の菜の花ウォッチングを毎年開催しています。(今年は2月14日まで)
「関東の富士見100景」に選ばれている吾妻山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
見ていただき有難うございました。 次回は吾妻山の花をUP予定です。