前回 「梅雨だる」 を投稿した記事を見た友人から 「 ダメね 出かけましょう 」 とお誘いがあり
7月1日 花や山 そして海が見える葉山へ出かけました。
JR逗子駅(バス)=真名瀬~葉山あじさい公園~森戸神社~森戸海岸(葉山海岸)
~しおさい公園 を回ってきました。
1回目は 「あじさい公園」のあじさいと小高い丘からの風景です
「かながわ花の名所100選」 に選ばれていますが、詳細は知りませんでした。
あじさい公園は、小高い丘の上にあり見晴らしが良く、沢山のアジサイが咲き誇っていました
時期も遅かったのか 見学者はちらほらで ゆっくり見ることができました 。
1) あじさい公園の入口

2) 花に癒され、階段も苦にならず

3) 綺麗な あじさいに迎えてもらえました

4) 色の違った あじさいもありましたよ

5) 6) ガクあじさい2種類 爽やかな色でとても綺麗



7) 散策路から展望台へ

8) 冷たいお茶を飲みながらちょっと休憩



その時 頭上に大きなトンビが来て おやつを狙っているのか?
急いでリックにしまいこみました。
9) おや! 葉山の海がスモッグなのか モヤ? で見えません

帰宅後に分かりましたが、「 光化学スモッグ注意報 」 が出されたようです

10) 今年最後になりそうな「あじさい」を眺めました

11) やがてスモッグが取れてきて、葉山海岸が見えました
裕次郎灯台と名島の赤鳥居も見えます

12) 階段脇の「あじさい」 森戸神社~葉山海岸へテクテク

13) 民家の垣根に ノウゼンカズラが・・・
暑い盛りに、ひときわ目を引く濃いオレンジ色の花を咲かせていました。
古くから庭木として親しまれて来たつる植物で、梅雨のうっとうしさを晴らしてくれますね

ノウゼンカズラに元気をもらって次へ・・・
お誘いをいただき 気分転換と軽い運動が出来 「 梅雨だる 」 は軽くなった気がします

見ていただき、ありがとうございました。 次回は、森戸神社と葉山海岸の風景をUP予定です。