お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

紅白梅(円覚寺)

2018-03-06 | 日記

四方が山に囲まれた鎌倉は、梅の花の開花が遅いかもしれないと思いましたが
古木の樹に可愛い花を咲かせていました。

お寺の屋根を入れて撮ってみましたが難しいですね

1) 円覚寺仏殿脇の紅梅
 

2) 選仏場の藁ぶき屋根と白梅
選仏場とは仏を選び出す場所という意味で、修行僧の坐禅道場のことです。
クリックで選仏場をご覧ください。


3) 黄梅院山門脇の紅梅
円覚寺境内の塔頭で一番奥にあり、山を背負ってとても緑深い寺院
足利尊氏の帰依を受け、五山文学に功績を残したことで有名な夢窓疎石の塔所
奥に「聖観世音堂」があります。


4) 桂昌庵の河津桜
第四十九世承先道欽(しょうせんどうきん)の塔所。
木造十王像が祀られていることから「十王堂」または「閻魔堂」とも呼ばれる

華やかさは、いまいちのように感じましたが青い空に映える河津桜が美しい


5) やわらかい雰囲気のピンクの梅
品種名は不詳ですが、円覚寺には白梅が多いので、目立ちました 


 禅宗では高僧の塔があるところを塔頭といいます。
現在円覚寺には19の塔頭が残されています。


【 円覚寺で出会った春らしい花たち 】

6) 白侘助?  
白色の一重で筒咲き 雄蕊が見事!
ヤブツバキと中国原産のチャノキとの交雑種でしょうか


7) ミツマタ  
ジンチョウゲ科  ミツマタ属
花は、蜂の巣がぶら下がったような形。 枝が3本ずつ別れる不思議な花!
これが名の由来 ♪


8) 蕗の薹
蕗の新芽の事をいい、春の山菜として日本料理には欠かせない食材
天ぷらにすると少し苦みがあり、美味しい


9) 山茱萸(サンシュユ)
春黄金花(はるこがねばな)とも言われる
”茱萸”はグミのことで、秋にはグミのような赤い実がなる。




両親のお墓参りを済ませて梅を楽しみ、穏やかな気持ちで帰宅。
ご覧いただき、ありがとうございました。