前回に続いて沢山撮ってきた椿です。
「椿」と言っても色は濃い赤やうす桃色、白など様々ですね
花びらが重なって咲く八重咲きや、一重咲きなどUPしきれないほどで撮りました
ボケてしまったり、アングルの良くない椿がたくさんでしたが
またまた並べます(笑い)
1) 氷室雪月花
白や淡桃色の地に紅色の絞りが入った美しい品種で、いつまでも見ていたい椿
茅ヶ崎市に寄贈した氷室捷爾さん作出の「氷室雪月花」です。

2) 緋美児
明るく燃えるような紅で八重の平咲き

3) 春日野
紅地に雲状斑や横杢斑の華麗さが特徴の椿 江戸中期からの古典品種とのことです

4) 春の夢
淡ーいピンクで、夢見心地のような感じでした。ネーミングもユニークです

5) マソティアナ・ルブラ
濃紅色の千重咲きで大~極大輪。 ベルギー産のようです。
カタカナの名前の付いた椿は、日本から移されて逆輸入されたものらしい

6) ~11) まで マウスオンでお花名が見え、クリックで拡大します
大きな椿をご覧ください _(._.)_






12) 氷室雪月花
氷室さんご自身が育成された品種で、その代表的なのがこの「氷室雪月花」で
「氷室雪月花」の本家です

13) 黒椿
一番会いたかった「黒椿」は庭園の隅っこで4輪咲いていましたが、どこにあるのか見つけられず
お手入れされていた方に教わりました。 会えてよかった!! 感激です

14) 紅侘助
紅~紅桃色の一重、筒咲きの小輪
「侘助」は昔から最もよく知られ、お茶花として人気のある椿ですね

今回もたくさんご覧いただき有り難うございました。
今年は桜の開花が1週間ほど早いようです。
