春の陽気に誘われて、里山ガーデンの花たちを楽しんで来ました。
横浜市内の農家で育てられた花々の饗宴をご覧ください。
1) ウェルカムガーデン
ウェルカムガーデンは、アンバサダー三上真史さんがデザインし
テーマは「笑顔の花咲くナチュラルガーデン」です。
ガーデンベアーが皆様をお迎えしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/7b1fc8e8f76217a654fbf4bb2bf34914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/1fb2bcf8356659035f35d22e7229cc60.jpg)
2) 外周園路の花壇1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/c522de628e6176e7113257369ebac5c7.jpg)
3) 外周園路の花壇2
チューリップはまだ開花途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/86c7b06e618cfeefc2c9f2ae3f3d715e.jpg)
4) 大花壇1
桜の花も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/454519eb2e2d6a3b835ad8443100714e.jpg)
5) 展望台方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/d54aa78cf75157104beba06b7ba083c9.jpg)
6) 桜 (ジンダイアケボノ)
花弁の先端がやや濃い色になる一重咲きで、神代植物園に原木があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/2ace9e7bc34cecb5985aa75b165b2c12.jpg)
【 花の見晴らしデッキから大花壇の風景 】
クリックしてご覧ください
![7 大花壇からの風景 7 大花壇からの風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/01218752686b5052b8835fc96d74227e.jpg)
![8 大花壇からの風景 8 大花壇からの風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/a63ab7e8bc8c9f3429c47d56f7e6ec85.jpg)
![9 大花壇からの風景 9 大花壇からの風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/4b293c7223d0a96f69807b1cf92cf56a.jpg)
![10 大花壇からの風景 10 大花壇からの風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/4e65ee5a4986d6cfc9d47cf5f1d461a3.jpg)
11) 横浜市内最大級の大花壇 春らしいパステルカラーが優しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/473762b6a1f83e464460a0464a56ceb7.jpg)
12) ひと休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/b257d69f32b7c7d1bbe2bb9e5d0898c3.jpg)
チューリップ、パンジー、ビオラ、ネモフィラ、ストック、ワスレナグサ、スイセン、
バーベナ、ヤクルマギク、カンパニュラ、ムスカリ、イベリス、などを楽しみました。
4月下旬から5月にかけて「横浜ローズウィーク」が開催され、バラの街歩きが楽しみです。
ご覧いただき、有難うございました。(4月14日撮影)