お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

キバナコスモス

2014-08-14 | ちょっとお出掛け

治験のモニターを引き受け、慣れないためかストレス続きでしたが
3週間が経過し ようやく落ちついてきたので、
今年もキバナコスモスが咲く浜離宮恩賜庭園へ行って来ました。

浜離宮恩賜庭園は、1654年に甲府宰相・松平綱重によって甲府浜屋敷としてつくられたのが始まりです。
その後 歴代将軍によって改修が行われ、明治維新後は宮内庁所管の浜離宮となりました
昭和20年に東京都に下賜され、翌年浜離宮恩賜庭園の名称で開園
昭和27年に国の特別名勝及び特別史跡に指定され現在に至っています。

「 三百年の松 」
① 恩賜庭園に入って左側にあり 暑さにも負けず堂々とした都内最大級の黒松


② 花壇に向かう橋の上から内濠を見る(築地川から海水が入ります)


【 キバナコスモス 】
菊科 コスモス属 メキシコ原産で夏から初秋にかけて咲きます
葉はコスモスより太くギザギザして 似ている花として金鶏菊(キンケイギク)
マリーゴールドがあります。 いづれも黄色系で元気をもらえますね

キバナコスモス キンケイギク マリーゴールド

③ ビルの窓からキバナコスモスが眺められていいですね


④ これから見ごろを迎えるコーナーにて


三脚に望遠レンズをセットしている方を見かけました。アゲハ蝶を待っていたのか?
蜂や赤トンボが沢山いましたが、アゲハ蝶はどこへ行ったのでしょうね~

ウロウロ ・・・

⑤ 遠い所にいるアゲハ蝶を見つけ、レンズをいっぱいに伸ばして連写
なんとか撮れていました


昨年のアゲハ蝶です

⑥ 大きなクマバチ(クマンバチ)




⑦ 小さい八チさん 甘い蜜をいただいてました


⑧ ベニシジミ蝶さん 翅が傷んでいます


蒸し暑さがこたえて一休み   ソーダー水が 甘くて美味しかったです
クールダウン用の保冷剤を持って行ったのも正解でした  
まだ残暑が続くようなので、お試しください お薦めです。

⑨ 見送ってくれた秋桜(コスモス)が爽やかでした
10月頃には 美しく咲き誇ることでしょう。


この花を見ると思い出す歌があります。山口百恵さんが歌った「秋桜」
”うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない日溜りに揺れている~” 
耳に響きのいい曲ですね



スーパームーン

2014-08-12 | 天体

8月11日3時9分は、水瓶座(みずがめ座)に位置する満月

お月様を撮ることはなかったのですが、”ぼんぼり祭り”に行った日(7日)
八幡宮の石段に腰かけて日本舞踊の合間に見上げた空は、雲に覆われたお月様でしたが
200ミリのレンズをいっぱいに伸ばしてシャッターを押しました。

8月7日 午後7時43分 な~んだ! お月様は雲に隠れている・・・


午後7時44分 雲があるもののお月様の輪郭が見えました


その後、毎日空を見ていましたが台風のためお月様の姿は見えませんでした。

今回の満月は【スーパームーン】と呼ばれるお月様だと聞いていましたので
チャンスを待っていた11日 午後11時40分過ぎ 目が覚めて雨戸を開けると 
まん丸いお月様が南の空で微笑んでいました。

11日午後11時42分 まぁるいお月様!


11日午後11時43分 大きくて明るい!! これがスーパームーン?
ウサギさんもクレーターも写っていませんが・・・


スーパームーンとは...地球と月がもっとも近づいたタイミングで満月となり
大きさも明るさも増すそうです。
思い切って、露出をさげると ウサギさんが見えたかもしれないですね 🐇
クレータもみえてくる?
今回 そんな余裕がなかったですが 次回のスーパームーンは9月9日
再挑戦してみましょう・・・



ぼんぼり祭

2014-08-09 | 古都

今年も 鎌倉の鶴岡八幡宮で夏の風物詩 「 ぼんぼり祭 」 が始まりました。
境内に沢山のぼんぼりが並び、宵闇の中で幻想的な雰囲気に包まれる行事です。

1)夏越祭(なごしさい)は8月6日(水)立秋の前日  2)立秋祭(りっしゅうさい)8月7日(木)
3)実朝祭(さねともさい)8月9日(土) の三つの祭典が行われ、奉納の音楽会・茶会・舞踊
などが開催されます。 今回初めて立秋祭に行ってきました。

① 鶴岡八幡宮大鳥居 午後5時38分 
まだ明るく蒸し暑かったけれど空は秋の気配


② 茅の輪くぐり
茅の輪をくぐると 厄をよけ災いから逃れるとの伝えがあります


鎌倉にゆかりのある作家さん・芸能人などのぼんぼりが参道に並んでいます
知っている方がいるかな? さがすのも楽しかったですよ

③ 懐かしい山本富士子さん   ④ 中井貴一さんのぼんぼり
涼しそう~ お父様を思い出します

⑤ 伊集院静さんのぼんぼり

先日 昭和偉人伝で、夏目雅子さんの若い姿を見たばかり・・・
胸が詰まってしまいました

⑥ 軍師官兵衛に出演中の俳優さん  さて誰でしょう?
ぼんぼりに描かれていた 似顔絵 

⑦ 午後6時20分 鶴岡八幡宮本殿へお参りする人々


⑧ 巫女さんが、ぼんぼりのローソクに灯をともし柔らかい光が浮かびます


⑨ 午後7時5分 陽が落ち幻想的になった舞殿

舞殿では日本舞踊の準備がすすみ、いつの間にかお客さんでいっぱい!

暑さ厳しい夏、暦の上では秋を迎える立秋の日。この日は舞殿に鈴虫を献上して神事を行います。
神事では、実りの秋をお祝いし 夏の無事を感謝します。

⑩ 鈴虫が入っている籠を献上しました


この後 古都鎌倉ならではの日本舞踊

可愛いお嬢さん お師匠さん?

⑪ 混雑を避けて早目に引き上げることにしましたが、
ふり返って八幡宮とぼんぼりを記念に1枚  午後8時20分


⑫ 段蔓でもう1枚


ぼんぼり祭りは 9日に実朝祭があります
実朝公のお誕生日に人徳を偲んで白旗神社で行われ、
和歌や俳句・茶道・華道の奉献者が参列して厳かに執り行われるそうです。

今週末は日本に台風が接近しそうです お出かけになる方も多いと思いますが
くれぐれも気を付けてお出かけくださいね。



盛夏

2014-08-06 | 日記

ネタ不足なので、夏休みしようかと思っていました。。。
「 眠りたくないよ~」と言う声が聞こえ・・・ そうだ! 思い出しました
「起きて~ 出番ですよ!」 で HDDから 目を覚ましてもらいました。

【 四季の森公園の楽しそうな風景から 】
1) 南口の噴水広場
8月3日 午後2時45分 涼しそうな噴水 暑さを忘れそうですね


2) じゃぶじゃぶ池で水遊び

無邪気に はしゃぐお子さんと見守る親御さん

3) 僕 メガネかけちゃった! あれ~??


4) ジャンプしてポーズ 


5) カワセミのいる池の脇にスッポンが・・・
餌をもらえると思ったのか? 近づいて来ます 


6) ミソハギ
ミソハギはお盆の花で、別名ボンバナ(盆花)とも呼ばれ
精霊花、仏様花とも言われ、お盆に欠かせない花ですね
菩提寺では 16日にお施餓鬼供養があり、お墓参りをしようと思います
ミソハギにお参りを思い出させてもらいました。


近くで水遊びが出来る四季の森公園は、お子さんたちに大人気
お花を楽しめたり、お散歩出来たり、四季の森公園を愛するカメラマンの写真展も見られました。



【 自宅の朝顔 】
昨年 小さな苗をいただき、とっておいた種を植え 蔓がのび私の背丈ほどになっても
花芽がなくて、咲かないのかなぁ・・・と毎朝観察していたら
ついに 8月4日 真っ白い朝顔の花が二輪咲いてくれました。\(^o^)/

支柱から外れた所で咲いた朝顔は爽やかな表情でした。

その後、一昨年の種から育った朝顔が次々咲き(多い時は10輪も咲きます)
エコカーテンには程遠いですが、爽やかな朝をむかえています。

爽やかなピンク色 バイオレットブルー 白い筋入りの赤い色

咲いた後は花を摘んであげるといいそうですが、本当?
花の色により葉の色が違いますね~ 
来年用に種をとっておきたいと思っています。



グリーンカーテン

2014-08-04 | 日記

しばらくお休みしていた整体・マッサージ  肩や腰が重くなり整骨院へ通い始めました。
丁寧にお話を聞いてくださって、辛い部位に低周波治療とマッサージをします。

心地よくなり居眠りが出そう。。。眠くなりそうな時を見計らって話しかけてくれ BGMも流れている
保土ヶ谷区仏向町にある大型ゴルフ練習場「ハンズゴルフクラブ」に併設されている「仏向町整骨院」
健康保険が適用されるので、リーズナブルな治療費が嬉しく毎日でも通えます。

そこで ゴーヤのグリーンカーテンが8メートル余り・・・涼しげです
良く見ると、長い実がついているので写真を撮らせていただきました。

① グリーンカーテン


② ゴーヤの花(雄花?)


③ ゴーヤの花(雌花の方が小さい)


④ 立派なゴーヤ


⑤ 食べられますね


⑥ 黄色くなっているのは熟している証拠
種は見たことがありませんが、赤いグミに似ているとのこと




沖縄の方にとっては珍しくないかもしれませんが、最近 横浜でもゴーヤのグリーンカーテンを見かけます。
しかし このように大掛かりなグリーンカーテンは珍しかったですよ

・ 夏の強い日差しを和らげてくれますね
・ 室温の上昇を抑えてくれる効果がある
・ 葉から蒸散作用があり、温度を下げる

エコで 嬉しいグリーンカーテンだと思いました。我が家も来年挑戦してみましょう
見た目に涼しそうなことが一番いいですね~ 

また、ゴーヤを使ったお料理は栄養豊富で 夏を乗り切るにはいいそうです。

【 おまけの写真 】
隣はゴルフ練習場  「ふくろう」が見張り番

看板は少し加工しています。

打席数も沢山あり、ネット越しに見た練習場は広かったです


治療が終わっての 帰りは嘘のように体が軽くハンドルさばきも軽く感じます。