爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

亀城公園とまちかど蔵へ

2019年04月08日 | 日記

お濠にこいのぼりのニュース久しぶり土浦へ
掘りに囲まれた城の姿が水郷土浦を忍ばせる 水に浮かぶ亀のように見えたことから土浦城の別名亀城公園として市民の憩いの場としてして親しまれている
海軍予科練の町 レンコン収穫日本一 霞ヶ浦と帆引き船そして日本三大花火の一つ土浦全国花火競技大会は 知られている
土浦城本丸にある楼門は 関東唯一 門に据えられた太鼓を打ち鳴らし城下町に時を知らせたと言われ太鼓楼門と言われる

              
                           楼門

門をくぐると東楼が弘前城の桜は あまりにも有名

             
                          東楼と桜

お濠に鯉のぼりがまさに桜に向かってジャンプ

             
                          太鼓橋から

東楼もこんなに優雅訪れた時桜五分咲き

            

さあ城下町の面影が漂うまちかど蔵へ 見世蔵天保十三年(1,831)の建造 観光情報を提供するアンテナショップとして利用される
付近の道は 城下町特有曲がりくねってます

            

下へ目をやるとマンホール

            
                  筑波山と霞ヶ浦に浮かぶ帆引き船

予科練さん出撃前にご両親とお別れの食事する姿が見られたという食堂 名物は 天婦羅

            

山本五十六海軍大将がよく通ったという料亭

            

超スピードで城下町の面影忍ばせる街並ご紹介
さあ次は 桜そして花火大会で知られる桜川へ お楽しみに