蕎麦栽培始めて十四年目ほぼ月一集まっては 楽しんでいる
小父さんたちの熱い闘いの開始八月盆過ぎ下旬に種まき ほぼ四日目の朝いつものように発芽ます朝畑をのぞき込む
九月上旬に土寄せ中旬に開花 心配した台風が直撃 十月天候不順日照不足の報道そしてまたしても台風
全国的に不作のようだ 約七十日後刈り取りの時期仲間が集まった
仲間たちも心配そう
台風で茎が絡み合い刈り取りが大変そう
自然と刈り取り組と束ねる組運搬役と編成される 得意分野で活躍
刈り取り開始後一方では 天日干しの棚作成
紅一点強力助っ人に大助かり ほぼ終わりに近くなりました
今回種まき工夫三列幅狭く50cmぐらい太陽が差し込まないように 消毒用に一列広幅に90cm
これが作業短縮に効果があったよう 三列一人で刈り取ることが出来ました
天日干しに立てかけました 下に実を集める 上鳥の襲来防ぐビニールシートで覆いました
約二週間天日干しします 乾燥した好天が待ち望まれます
闘い済んで日が暮れて約二時間の作業時間大幅に短縮 歳と共に作業工夫して時間短縮してます
さて収穫は どうなりますか 神のみぞ知る