大宝八幡宮の風鈴まつりで涼を感じた後 万事必勝の神結城諏訪神社へ
一度目は お休み二度目は カーナビインプットミス三度目の正直となった
創建は 天慶三年(940年)関東独立の反乱を起こした平将門に対して藤原秀郷や平貞盛に将門討つべしの戦旨が下り 将門打倒祈願のために信濃諏訪大社より諏訪大明神を当地へ勧請したことに始まります(案内文より)
拝殿
万事必勝の提灯
念願の御朱印 金色に輝いてます
三蔵神社宮司さんが兼務してます
日本で唯一 三蔵法師が奉られる神社だそうです
西遊記のイラストが押印されてました
帰り道二回ほど訪れた関東鉄道常総線騰波ノ駅へ立ち寄った
レトロな駅舎で映画やドラマ プロモーションビデオなどで撮影されてます
書体が大正時代のものなんだそうです
この時間帯一時間に一本運行してますがラッキー入線してきました
取手発下館行き
猛暑の中コロナ退散を願っての風鈴まつりから結城諏訪神社
そして騰波ノ駅ご紹介しました
コロナ感染者数減少傾向には 至ってませんが克服していきたいと願ってます
うまくいきません
こちらでも伝統歳時記が減りつつあります
また、三蔵神社の御朱印、素敵ですね。
何かと騒がしい世の中、このような遊びが欲しいですね。
島では、人間も減るばかり、行事も衰えました。
お盆のお迎え行事など、この場で楽しませていただいています。
月一回ぐらい密をさけ出かけてます
駅舎も人気の一つです
その甲斐あって人気のゴールド御朱印ゲットオメデトウございます。
まだこんなレトロな駅舎が、ロケに選ばれるのも納得です。
人気があるようです
駅舎もレトロで郷愁感じます
万事必勝、言葉の響きが良いですね。
御朱印、質素ながら印の金色が輝き、なにやらパワーを発しているようです。
日本で唯一 三蔵法師が奉られる三蔵神社の御朱印も珍しいのではないですか?
レトロな駅舎、「騰波ノ駅」にも立ち寄られプチドライブ楽しまれたようですね。
駅舎よく旅番組でご紹介されます
レトロ感あります
土浦の花火中止残念
駅舎観光番組でご紹介されます
風鈴祭り続きのご紹介です
ほぼ自宅で時々畑で作業してます
万事必勝にあやかりたいです
駅舎もレトロ懐かしい
万事必勝!!
元気が出てきそうです
御朱印もいいですね!
レトロな駅舎も風情がありますね
近くにこんな神社があったら、まず新型コロナ必勝を祈願します。
騰波ノ駅舎は、何かのドラマで見たような気がします。
この頃、御朱印が増えません。
最後の写真、趣きあるローカル線の雰囲気を出しています。
今年は一度も茨城を訪ねないで終わりそうです。
hibchanさん合間を見ながらよく出かけますね。
関心してます。自分は隠りっきりです。
ストレス満タン???ゲームも飽きました。
日常の有難さを痛感してます。早く非日常が
解消されるのを願うばかりです。
病後の体には応えます、早朝散歩に出るだけで後はクーラーの中です
万事必勝の神さん一度はお参りをしたいです
何事にも勝たなくては駄目ですね!
レトロな駅舎も何故か懐かしい感じがします!