今回のミニドライブ大田原の巌雲寺から真岡の大前神社そして最終章益子へ向かった
坂東三十三ケ所観音霊場二十番札所西明寺へ この観音巡り歴史と風格が感じられるお寺ばかり
天平年間(729-749)行基の開山と言われる
受付へ 今日は 人気のある閻魔様を描く方お休みで連絡してからお出かけくださいのご案内 普通ので結構ですとご依頼した
歴史を感じる楼門を見上げる石段
楼門くぐると本堂が
本堂から楼門 三重塔 鐘楼が 歴史を感じます
お詣り後御朱印頂きました
益子と言えば陶器の産地として知られる 春の陶器市は 大混雑
お馴染みのタヌキ
道の両側陶器のお店が並びます
お土産に湯吞み茶碗 一輪挿し求めました
左私 右妻の湯吞み 真ん中一輪挿し 花は 違います
さあこうしてミニドライブ完結 毎回楽しい思い出が 200kmのドライブでしたが心地よい疲労感でした
次回は 何時になるかな 楽しみだ
関東では益子と笠間の陶器市が有名ですネ
西明寺の建物は茅葺き屋根で敷き詰められ珍しいですネ
御朱印の字体も素晴らしく閻魔様の絵の朱印も見たかったですネ
去年久しぶりにネモフィラと益子の陶器市のツアーで行きました。
30年ぶりの益子懐かしい思い出が蘇って来ました。
私も湯のみ茶碗買って愛用してます。
ご夫妻の楽しい内容の濃い旅、良い思い出になりましたね。
此処西明寺も厳雲寺に負けないくらい、歴史を感じるお寺ですね
益子の陶器市、陶器で有名とは初めて知りました
関西にも信楽の陶器市が知られています
狸の置物が店頭にたくさん並んで見事ですよ
ご夫妻で良い旅を楽しまれましたね!
も求めました
西明寺歴史と風格感じました
今回も楽しいドライブとなりました
信楽ーもタヌキで知られてます
坂東霊場巡りいずれも歴史を感じます
これで七か所訪れました
ここにも御朱印を頂けるお寺さんがあったのですね。気づきませんでした。
西明寺想像以上風格感じました閻魔様の御朱印期待
毎年春の陶器市に、よく行ったものです。
東京中野から日帰りでしたが、まだ元気がありました。
でも西明寺のことは、気がつきませんでした。
今でもその頃の陶器を使っていますよ。
御朱印、順調に増えているようですが、もう何箇所になりましたか。
200kmのドライブだったとか、私は最近40km以上のドライブしたことがありません。
御朱印、いいですね!
益子の窯元さん巡りも楽しそうですね
退職したら、そちらにも足を伸ばしたいです
でも・・字だけでも迫力ありますって!(笑)
こちらの警察署の前に、お酒をぶら下げた、
大きなタヌキを飾られていますよ。
信楽焼だったと思います。
楽しい旅いいですね。
水害は有りませんでしたか?