hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

初めての鬱金桜(ウコンザクラ)

2014-04-14 | おでかけ
「K幼稚園の近くに黄色い桜が咲いているらしいよ!」
「黄色い桜って、何という名前なの?」
夫は情報発信源の畑のお友達に電話を入れ、
桜の名前と咲いている詳しい場所を聞いてくれました。
K幼稚園までは往復で1時間半ぐらい。
いつもならウオ-キングの範疇なのですが、
この日は4時から約束があったので、
S公園まで車で行き、その先を歩くことにしました。
15分も歩くと目的地に着きました。



生まれて初めて見た黄色い桜。
名前はウコンザクラというそうです。
桜の品種は数百品種あるそうですが黄色い桜はこれだけ。
大輪の美しい八重桜でした。



まだ2~3分咲きでしょうか。
満開になったらもう一度見てみたいです。



ウコンザクラの隣に咲いていたのはぼたん桜
父が大好きな八重の桜でした。
鈴なりの花をたくさんつけてとても綺麗でした。



こちらは5分咲きぐらい。
ここにはちょくちょく通うことになりそうです。



山桜でしょうか。
清楚で味わい深い大人の桜ですね。



こちらは今が満開。
どの桜も本当に美しく、心奪われます。
(見学した日 2014/04/11)



お友達から山ウドを頂きました。
新潟出身のご主人のふるさとの味で、畑で栽培しているそうです。



さっそく酢味噌和えにして頂きました。
シャキシャキした歯触りと独特の香りと苦み。
Hさん、美味しゅうございました。
(2014/04/12)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする