hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

横浜公園のチューリップ

2014-04-18 | おでかけ
横浜のデパートに用事があったので、
足を延ばして横浜公園まで
チューリップを見に行って来ました。
横浜公園は関内から徒歩3分、
横浜スタジアムがある公園です。
横浜スタジアムには15年前頃まで「巨人戦」が
あるとたまに行っていましたが、
公園をゆっくり歩くのは今回が初めてでした。










(2014/04/14撮影)

綺麗でしょう
園内を彩る69種類16万本のチューリップ。
童心に帰って楽しんできました。



次は横浜三塔へ
横浜三塔の愛称は、昭和初期に外国船員が
トランプのカードに見立てて
呼んだことが由来と言われています。



神奈川県庁【キングの塔】
五重塔をイメージさせるスタイルで、昭和初期に
流行した帝冠様式のはしりといわれています(1928年竣工)。



横浜開港記念会館【ジャックの塔】
一部しか写っていませんが、
東南隅に時計塔、西南隅に八角ドーム、
西北隅に角ドームを配しています(1917年竣工)。



横浜税関【クィーンの塔】
イスラム寺院風のエキゾチックなドームが特徴です
(1934年竣工)。

戦争等をくぐり抜け、建ち続けてきた横浜三塔。
いつしか船員達が航海の安全を祈り、
これを目印に入港したと言われています
この三塔を一度に見ることができる場所が3ヶ所あり
一日で巡ると願いがかなうという伝説もあるそうです。
(神奈川県HPより)





最後は中華街をブラブラ歩きました。
お腹が空いたので、どこかでランチをしようと
思ったのですが、一人で入る勇気はありませんでした。
結局横浜駅まで戻り、ドトールでミラノサンド
を食べ、簡単に済ませました。
横浜公園から中華街まで約2時間の散歩でしたが、
暑かったので、けっこう疲れました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする