ガーデンシクラメンは13株あり、シーズン中にシクラメン4鉢と
ガーデンシクラメンを5ポット購入したので、
夏越し株は22株もありましたが、ほとんど枯れてしまい、
今シーズンも花を咲かせることが出来たのは下↓2枚の5株だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/2245ec3adb696dbca423103365c90c2e.jpg)
シーズン越しのシクラメン
白と赤とピンクは2年、
赤と白のコンビは4年、花を咲かせることが出来ました。
(2021.03.17撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/7e2380cb920937e47423a32d4f410e83.jpg)
ガーデン・シクラメン
シーズン越し・3年目
ずっと寄せ植えの鉢に植えたままです。
(2021.03.17撮影)
今シーズンに購入したシクラメンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/ffc30347a89d1706042671a56d64072a.jpg)
↑こちらシクラメン3色と(昨年12月購入)…。
(2021.03.17撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/9b54e191456aa21fef4445c51504ba41.jpg)
赤と白のガーデンシクラメン(昨年11月購入)。
(2021.03.30撮影)
シーズン越し株5株と今シーズン購入した5株を合わせると
現在、7鉢のシクラメンと3株のガーデンシクラメンが咲いています。
さて、これから夏越しできる株は幾つでしょう?
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/e43adfab458d8f1541831eadc41ecaff.jpg)
ムスカリ
植えっぱなしでも毎年咲く、手間いらずの球根です。
(2021.03.26撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/ca375564d95ca221e5123fb90220fe8a.jpg)
ムスカリ・ホワイト
小さなチューリップも3球植えてあるのですが、
今のところ咲く見込み無し。
(2021.04.03撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/821e6d4fb2be8120002d697ae43f0007.jpg)
プリムラ・マラコイデス
中国の雲南省原産の一年草です。
株全体に白い粉がつくことから、ケショウザクラ(化粧桜)
という和名がつけられています。
コボレダネからの花ですが、まだ綺麗に咲いています。
(2021.03.28撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/24c580f183cf51f604ef534b6a7c53f2.jpg)
アップルゼラニウム
3月初めから咲き始め、次々と花数を増やしています。
白く可憐な花も可愛いですが、葉に触れると漂うアップルの香りも魅力。
友ブログのtonaさんから種を頂き、2017年秋に蒔きました。
初開花は2018年2月で、その後4年間ずっと咲き続けていますが、
今年こそコボレダネからの発芽を期待したいので、
しばらくしたら、地植えにしてみようと思います。
(2021.03.30撮影)