昔は花色が少なく、白、紫、ピンクがほとんどでしたが、
花色が増え開花期間も長いので、
最近はマーガレット以上に育てるようになりました。
何と言っても挿し芽で株を増やせるのが嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/d7d73b9ebcfce5259dbba20692c6893a.jpg)
サントリー・キララホワイト~2年目・親株
花びらの表が白で裏が黄色のキラキラ輝くきれいな花です。
2020年2月9日にポット苗を購入。
(2021.04.03撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/af0a043961ee04e1923abfc1cfaf2790.jpg)
2020年5月9日の挿し芽株
親株に負けないくらいたくさん咲きました。
挿し穂は3本。そのまま鉢替えせず大きくしました。
(2021.04.03撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/a20d7ff22cf3f54f4d5101f0dbe7617c.jpg)
2020年10月21日の挿し芽株
半年遅いだけで成長差がずいぶんあります。
今までマーガレットやオステオスペルマムの挿し芽は
秋にしていましたが、できれば5月頃した方が良さそうです。
こちらも挿し穂は3本です。
(2021.04.011撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/ff1c1ae76ba45ecac19814d930044414.jpg)
オステオスペルマム・ミスティーピンク~2年目
(2021.04.04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/4290dd2a5818be1e2250b92c14a5d08f.jpg)
寄せ植え
ミスティーピンク① パンジー・白② パンジー紫・②
(2021.04.04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/b908b75f5e609a3fc4a5ff28c27f5860.jpg)
2020年10月20日の挿し芽株
3本共ついているようですが花は秋からになるでしょうか。
(2021.04.11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/1e133a8df3d1fd5fb85cf9a5cdc39a26.jpg)
こちらは昨年のミスティーピンクの寄せ植えで
一緒に植えたサントリーフラワー・ミーテがナデシコ科の多年草だったので、
どちらもシーズン越ししてくれると良かったのですが、
サントリーフラワー・ミーテはすべて枯れてしまいました。
(2020.05.12撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/4df9513ae86db37aa5af0558b21e28b9.jpg)
アキラ・グランドキャニオンミックス~2年目
咲き始めは 薄い黄色で、咲き進むとピンク~薄いピンクに変わります。
(2021.04.11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/7e50d5efe772605bfa3989d4601f9abf.jpg)
咲き始めの画像です。
(2021.04.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/54861e86216a64004dfb1048e1bb57c9.jpg)
2020年10月20日の挿し芽株
鉢いっぱいに挿し芽をしたのですが、半分位枯れました。
蕾がついたので、しばらくしたら咲くかもしれません。
(2021.04.11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/79ed5ddc98e447a2e3081b147dce9ae7.jpg)
昔からよく育てられている白花~2年目
昨年は寄せ植えに使い、秋になってから鉢に植え直しました。
(2021.04.03撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/6ecebce81e20d6f9d3e4def6ecd6a92c.jpg)
2020年10月21日の挿し芽株
挿し穂は
(2021.04.11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/339b57b9a59a6ff30d1d958dbdb36297.jpg)
昔からよく育てられている紫花~2年目
(2021.04.05撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/1fa685a7c706494275de1e7e449ab8c8.jpg)
2020年10月21日の挿し芽株
(2021.04.05撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/643bd9de1eadda4a267c809d3bd71ba2.jpg)
クリームグラデーション~4年目
咲き始めは、クリーム色で、咲き進むとピンクに変わっていきます。
ちょっとアキラに似ていますが、アキラよりは色がはっきりしています。
挿し芽を作っていないので、なるべく5月中に作ろうと思います。
(2021.04.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/dbaa4a1fedaf06a2d38f985f71b30ae6.jpg)
ブルーアイビューティー~6年目
一度も鉢替えしていないので乱れに乱れています。
花が終わったら今年こそ挿し芽にしなくては!
(2021.04.11撮影)