昨夜はWBC中国代表戦を、大谷見たさに6時から11時頃、試合が終わるまで見ました。
昔は巨人ファンで、50代初めごろまでは、東京ドームや横浜スタジアムまで、
よく足を運びましたが、巨人が弱くなってからは、プロ野球に興味が薄れ
テレビ観戦もしなくなりました。
相手投手はそれほど良いとは思いませんでしたが
打線が思ったほど振るわず、やきもきしましたが、結果的には8-1の大勝利。
特に大谷の投打にわたる活躍はさすがだと思いました。
今日は韓国代表との第2戦が行われ、先発投手はダルビッシュだそうです。
やはりスター選手が出場となると、見ないわけにはいかないでしょう。
クリスマスローズ・Wバイオレット
①親株(鉢植え)
2013年2月、南伊豆に河津桜を見に行った時、
お土産として、買ってきた小さなポット苗の一つで、開花は翌年から…。
その時の一番花は②のような花でした。
一時期に比べ株が小さくなりました。
(2023.03.06撮影)
②地植え
一番新しいコボレダネからの花で、車庫の隅で昨年から咲き始めました。
(2023.03.06撮影)
③咲き始め:鉢植え
初開花は2018年
(2023.03.07撮影)
④鉢植え
2017年、小さなコボレダネの苗を自生の椿と寄せ植えにしたもので、
クリスマスローズの開花は2019年。
椿は2021年の開花で、白い花が咲く都鳥と分かりました。
(2023.03.08撮影)
昨年から、コボレダネのWホワイトが
咲くようになったことは3月3日のブログに書きましたが、
今年もまた1株、コボレダネから咲いているのを見つけました。
昨年咲いた場所の近くですが、今度は通路側に咲いていました。
葉は1枚、1茎に3つ付いています。
(2023.03.08撮影)
開花2年目の一番花。
(2023.02.28撮影)
👇
開花2年目の一番花は9日後には蕊がほとんど落ち、このような花姿になりました。
(2023.03.09撮影)
カランコエ
毎年軒下で越冬できていたカランコエが今年は昨年に挿し芽をした
一番小さな鉢植え以外は皆枯れてしまいました。
小さな鉢だったので、ほかの花の陰で、寒さの直撃を避けられたのかもしれません。
(2023.03.04撮影)
ヒメツルニチニチソウ
一番花です。
あと2週間ぐらいすれば、もっと咲くようになるでしょう。
(2023.03.04撮影)
オキザリス:バリアビリス ピンク
2008年から育てていますが、何年もの間、葉ばっかり茂り
お花は数輪しか咲きません。
処分した方がよさそうですが、そのままになっています。
(2023.03.06撮影)
ハナニラ
ハナニラ・アルバ、ハナニラ・ロルフフィードラー、ハナニラ・セロウィナム
の3色が」咲き始めました。
沢山咲くようになったらもう一度アップします。
(2023.03.09撮影)