himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

秋の開田高原

2019年11月02日 | 天体写真

10月31日 久しぶりに開田高原に出かけました。

撮影記録を調べてみると直近は5月24日、なんと5か月ぶりです。

18時頃に現着。周りはもく暗くなっています。もうすでに望遠鏡を組み立てて見える方もいます。星景写真を撮られている方も数名、晴天ですので皆さん気合が入っています。

まずはいつもの御嶽山

これが大失敗。古いデジ一 ズイコーデジタル 11-22mm に レンズの後ろにLPS-D1を取り付けて撮影したものです。

カメラボディーはミラーレスの E-M1Ⅱ バックフォーカスが短いのでアダプターを取り付けます。

そのアダプターの中にフィルターを取り付けれられるようにしました。

これを使って、150mmF2の望遠では撮影に成功していたのですが、広角は失敗です。

中心以外は星が放射線状に流れています。フィルターのガラスが厚いので光路が長くなったのか?

最小の11mm側では無限遠にフォーカスも合いませんでした。残念!

 

HD800で撮影した M57環状星雲です。

これも今一です。

撤収時に確認したらフリップミラーに取り付けた48mmのLPS-D1が露に濡れていました。

フードに組み込んだヒーターは成功したのですが、フィルターの結露対策も考えなければなりませんね。

明け方には気温も下がり露が凍って霜になっていました。季節は進んでいます。

もう一つ、ASIairがバージョンアップして(勝手に)、自動導入が出来なくなりました。でもSkySafariからは問題なく自動導入できましたので、”まぁよし” なのですが?

11月2日 今晩は”ライトダウン山梨”ですので今から、みずがき湖へ出発します。

 

 

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿