himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

M33 さんかく座銀河

2024年11月18日 | 天体写真

少し前ですが夜明けのC2023/A3 紫金山・アトラス彗星を迎えに和歌山県太地町で撮影に行った時です。

10月1日 夕方に現着、機材を展開し撮影準備を終え鏡筒を向けたのはさんかく座銀河 M33です。

彗星に備えて多少の休養が必要かと、長焦点でジックリ撮影出来る対象としたのです。

光害のない暗い夜空ですのでフィルター無しで撮影しましたが、モニターで確認すると色が無く寂しい感じです。それではとナローバンドフィルターでの撮り増しもしてみました。

TITLE:M33-2000mm さんかく座銀河
DATE:2023-10-01
TIME:21:31..00:45
撮影場所:太地
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:Celestron Edge HD800
コンバーションレンズ:none
焦点距離:2000mm
F値:F10
露出時間:90s   ,  360s
撮影枚数:50コマ,  13コマ 
総露出時間:75分,  78分
フィルター:none, L-eXtreme
ISO感度:25600  ,  40000
気温:18℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:PI、Ps、Lrで仕上げ 

おとなし目の処理ですが特徴は出せたかなと思います。

でも、さんかく座ってとっても小さな星座ですね。星座絵を見ても本当に三角で、星座にまつわる神話もなく形だけで星座が出来ているようです。でも自分には、「青い三角定規」の方がピンときます。

これも今では神話のようなものです。

ここ太地は以前にも紹介した、海上保安本部 下里水路観測所の強力な観測レーザービームが見られます。

この夜は一晩中観測されていました。

宇宙に吸い込まれていく感じです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿