himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

観測台 ピラー設置完了

2024年06月08日 | 天体写真

今朝は朝8時から作業開始。目標は午前中にピラー設置、コンクリート工事を終わることです。

1.ベースプレート固定

振動ドリルでM12オールアンカーの穴開け。アンカーは4本で固定します。

 

2.ピラーとベースプレートの溶接

上部の水平度を確認後にベースとピラーを溶接します。

ステンレス鋼と軟鋼の異材溶接ですので309溶接棒を使用します。

 

3.根巻きコンクリート

ピラーパイプの内部に振動防止の為にコンクリートを上まで充填しました。

コンクリートの使用量は丁度1袋、25kgです。

ピラーとベースプレート部を一体にするために、鉄筋を入れてコンクリートで覆います。

ひびの入ったポリバケツの底を抜き、逆さにしてコンクリートの型枠としました。

なんだか、ゴミ焼きの煙突に見えてしまいます。

コンクリートの使用量は1袋、25kgです。ピラーと合わせて50kgのコンクリートを使いましたので重量が増えて振動対策になると思います。

道工具の片付けが終わったのは12時10分頃、予定通りに据え付け工事が終わりコンクリートが固まるのを待ちます。

 

残りの工事は赤道儀アダプター用のフランジの溶接ですが、これは赤道儀を載せて極望で方向を合わせる必要があります。

コンクリートが固まった後、北極星が見える時に行います。

もう少しで完成です。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iwa)
2024-06-09 11:55:50
ピラー設置作業お疲れ様でした!

一つ一つの作業過程が良く解って、これから作ってみようと思われた方のお手本になりそうですね。
半日で設置というシンプルさなのに、かなり強度がありそうで、流石だなと思いました。
返信する
Unknown (himadawa)
2024-06-09 15:56:50
iwaさん こんにちは。
予定通り、全て一人作業で設置が完了しました。家内に手伝ってもらったのは3枚目の写真撮影だけです。
ピラー内にコンクリートを充填したことで、振動低減に効果があるように感じます。
早く運用してみたいです。
返信する

コメントを投稿