梅雨末期に入ったようで来週末には明けるような気配もあります。
それに併せて自宅観測台の設置も最終段階で撮影システムを構築しました。
主要機材
・赤道儀 : Vixen SXD2(ジャンク扱いの中古品)
・コントローラー : Vixen ワイヤレスユニット
・統合撮影機材・ソフト : ASIAIR (ASIAIR Plus)
・フォーカス : ZWO EAF
赤道儀は既存で使用していたSXD2とSTARBOOK TENを使用する予定でしたが、ヤフオクで本体のみのSXD2が出品されていました。付属品無しで動作確認が取れていないのでジャンク扱いです。
出品者はリサイクルショップの様でしたが消費税は掛からず、他に入札者がいなかったので出品時の価格で落札が決まりました。
到着後に手持ちのSTARBOOK TENで動作確認を行い、全く正常に使用できることを確認しました。(ラッキー)
到着時にはピラー取り付け用の座が付いていました。本体横の黒いSXD2の飾り銘板が少し退色していましたのでピラーで屋外に設置されていたようです。
コントローラーについてはWebで調べていると、Vixen ワイヤレスユニットがファームウェアのバージョンアップで安定性が向上したようです。さらにASIAIR、ステラショット3がVixen ワイヤレスユニットに対応したとの情報もあり、早速にワイヤレスユニットを手配しました。
ワイヤレスユニット入手後、単独スマホで操作、ST3、ASIAIRと接続して動作確認を行いました。
併せて撮影中は家のリビング(距離13m位)から監視と操作を行いたいのでWi-Fiの接続状況のチェックを行いました。
結果は安定のASIAIRを採用することに決定。でも少し電波が弱く転送速度が遅くなったり途切れたりすることがあります。
対策として手持ちのWi-Fi中継器経由でASIAIRと繋いだのですがステーションモードで接続しているVixen ワイヤレスユニットが切断されて上手くいきません。
ASIAIRとWi-Fiが途切れても撮影は行われているようなの取り敢えず良しとします。
その後、netを徘徊して対策を考えていると、高利得のWi-Fiアンテナを見つけました。
私は携帯電話が復旧するまではアマチュア無線の経験がありもう少し調べてみると、ASIAIR付属のアンテナ(10cm位の長さ)の利得は3db位のようです。netで見つけた30cmのアンテナは12dbと書いてあります。差は9db、約2.8倍の信号強度です。控えめに見ても2倍の強度はあり価格も約1200円で手頃でしたのでSMA端子の同軸ケーブル付きの基台と共に手配しました。
暗くなるのを待って極軸調整を行いました。
もう少し追い込めると思いますが、梅雨の合間の星空で雲が通過するので今晩はここまでとして追尾の状態を確認です。
赤道上の恒星を180sの露出で赤道儀の追尾だけでオートガイド無しです。(ピクセル等倍)
まあまあ かなと思います。
もしカメラを落下させると3m以上したの水路に落ちる可能性があるので、CANPで頂いた名札のストラップで落下防止をします。
Wi-fiの到達距離アップでリビングから安定して撮影・監視・操作が行えます。
左からディスプレー、サブの拡張ディスプレー、ASIAIR用のタブレットです。
これで完成です。早く梅雨が明けて欲しいですね。
ついでにカラーLEDでライトアップしてみました。
バカですね!
七色に輝く撮影システムが未来感増幅で、ちょっとネオン街にも見えるかなと、星の見えない夜はこちらの七色ネオンで一杯できそうですね。
この後オートガイドも付けるのかな。
リビングから監視と言われましたが、監視カメラも付けてあるのでしょうか。
あと、システムとは関係ないですが、CANPでは、参加者は名札を付けることになっているのですか?愛好会の会合でも名札で、ハンドルネームと名前を付けて貰えるといいなと思いました。
昨晩はありがとうございました。
本当に梅雨明けが待ち遠しいですね。
ライトアップは近所の方から変な目で見られそうです。
みずがき湖は賑わって楽しそうですね。近いうちにお邪魔したいです。
なんとか完成にこぎつけました。
オートガイドは付けてあります。
Vixen ワイヤレスユニットとASIAIRでのオートガイドは、ガイドケーブルが不要で望遠鏡の微動で追尾しています。
監視用にはATOM Camのネットワークカメラを携帯で見られるようにしてあります。
(流星撮影用にテストしたカメラです)
CANPでは名札が幹事さん側から用意してもらえます。愛好家でも用意すると良いですね。特に自分は名前と顔がなかなか覚えられないので助かります。
着々と準備が整ってきていますね。
やっぱり、自宅で観測できるのは良いです。
うらやましいなぁー。
なんとかここまで来ました。
梅雨明けを楽しみにしています。
viewruさんのみずがき観測所も着々と進んでいるようですね。
次の新月期にはみずがき湖へ向かおうと思っていますので拝見させて下さい。
IR640に続いてSXD2も格安で!?himadawaさんて本当にお買い物上手(笑)
WiFiのアンテナがあるのですね。うちも時々不安定になるので、その時は真似しようかな・・・
ライトアップ、PCが七色に光るのを娘が「ゲーミングなんちゃら」と呼んでいたのを思い出しました。背景に写っているのは蠍座ですね!?
七色に光るゲーミングPCですね。我が家のPCも光りますが鬱陶しいの消してあります。
その通り、サソリです。
自宅の観測台からは天頂から南側、南から西にかけての空の状態が比較的良いです。
北西側は自宅の屋根、北東側は名古屋の明かりが邪魔します。
梅雨明け間近、昨日からZWOがサマーセールを始めました。撮影できなくフラストレーションがたまっている時期に上手くセールをしますね。
思わず”ポチリ”してしまいました。