息子のために完璧な北京旅行のプランを練っている。
これから初めて北京に旅行したいと思う人は参考にして欲しい。
ただしこの企画は、私がカタコトの中国語を話せるという前提があるから、そうでない場合は別にガイドを雇う必要がある。
旅行は交通手段とホテル、観光、食事の要素で構成される。そしてその全てにおいてマストとリコメンドがある。
(交通手段とホテルにおけるマストとリコメンド)
飛行機はJALの午前便が良い。ここで供される可愛いお弁当が気に入っているし、ハーゲンダッツがもれなく付いているのも個人的にポイントが高い。
ANAの午前便でももちろん良い。機材はANAの方が良いと思うが成田便の場合着陸してから駐機場までが異常に遠くてうんざりする。
エアチャイナ、東方、南方は日本人にはおすすめしない。
夜便は北京空港からホテルまでの交通手段が確保されてれば問題ないが、飛行機が遅れたりすると悲惨な目に遭うから注意が必要だ。
旅のはじめに躓きたくはないし、意外と夜遅く北京で食事をしようと思っても良い店が開いてなくてホテルでルームサービスなんてことになりかねない。
したがって午前便がマストになる。
悩むこともなく羽田発のJAL便(朝メチャクチャ早いorz)にした。帰りはゆっくり目の午後便。
ホテルは値段との相談だが2万円出して欧米系の5つ星ホテル、ウエスティンだとかヒルトンを選択するのは安全だ。
1万円で中華系の5つ星ホテルに泊まる場合は5つ星と思わないこと、あくまで1万円のホテルだと思えば腹も立たない。
1万円出すならランクは低くても、四合院造りのクラシカルなホテルを選ぶのが良い。北京に来たという実感がわく。
三ツ星クラスのスイートも結構オススメで8000円も出せばメチャクチャ広い部屋に泊まれる。
永安ホテルや西郊ホテルなんかがそのタイプだがロケーションが悪いから街中に出るのに苦労する。
マストはロケーションということになる。
息子は初めての北京なので王府井の5つ星ラッフルズを選択した。ここはロケーションは抜群だ。
エクスペディアで1泊2万円以下で予約できた。
(観光と食事)
2泊3日だと行った日の午後と翌日、最終日の午前中を上手く振り分ける必要がある。
マストは故宮、天安門、頤和園、万里の長城だが、万里の長城は一日かかるから今回はパス。運が良ければ飛行機の窓から見える。
次点候補には天壇、雍和宮、大山子、后海・・アレアレきりがないぞ。
着いた日に天安門と故宮、鬼街で食事をして后海をそぞろ歩き。早めの夕食を花家怡园ですます。上手くすれば良い席で軽いアトラクションも見られるだろう。
翌日は頤和園から北京動物園、途中でマッサージを入れる。昼は無名居で乞食鶏を食べる。夜は白家大院で清朝の宮廷様式に酔いしれるか、北海公園まで戻って仿膳飯荘で満漢全席。
最終日の昼を王府井の全聚で北京ダッグを食べて帰る。少しハードかなぁ・・
それにしてもこれだけ観光するところがあって、食べたいものがある街は他に無い。我愛北京!!
これから初めて北京に旅行したいと思う人は参考にして欲しい。
ただしこの企画は、私がカタコトの中国語を話せるという前提があるから、そうでない場合は別にガイドを雇う必要がある。
旅行は交通手段とホテル、観光、食事の要素で構成される。そしてその全てにおいてマストとリコメンドがある。
(交通手段とホテルにおけるマストとリコメンド)
飛行機はJALの午前便が良い。ここで供される可愛いお弁当が気に入っているし、ハーゲンダッツがもれなく付いているのも個人的にポイントが高い。
ANAの午前便でももちろん良い。機材はANAの方が良いと思うが成田便の場合着陸してから駐機場までが異常に遠くてうんざりする。
エアチャイナ、東方、南方は日本人にはおすすめしない。
夜便は北京空港からホテルまでの交通手段が確保されてれば問題ないが、飛行機が遅れたりすると悲惨な目に遭うから注意が必要だ。
旅のはじめに躓きたくはないし、意外と夜遅く北京で食事をしようと思っても良い店が開いてなくてホテルでルームサービスなんてことになりかねない。
したがって午前便がマストになる。
悩むこともなく羽田発のJAL便(朝メチャクチャ早いorz)にした。帰りはゆっくり目の午後便。
ホテルは値段との相談だが2万円出して欧米系の5つ星ホテル、ウエスティンだとかヒルトンを選択するのは安全だ。
1万円で中華系の5つ星ホテルに泊まる場合は5つ星と思わないこと、あくまで1万円のホテルだと思えば腹も立たない。
1万円出すならランクは低くても、四合院造りのクラシカルなホテルを選ぶのが良い。北京に来たという実感がわく。
三ツ星クラスのスイートも結構オススメで8000円も出せばメチャクチャ広い部屋に泊まれる。
永安ホテルや西郊ホテルなんかがそのタイプだがロケーションが悪いから街中に出るのに苦労する。
マストはロケーションということになる。
息子は初めての北京なので王府井の5つ星ラッフルズを選択した。ここはロケーションは抜群だ。
エクスペディアで1泊2万円以下で予約できた。
(観光と食事)
2泊3日だと行った日の午後と翌日、最終日の午前中を上手く振り分ける必要がある。
マストは故宮、天安門、頤和園、万里の長城だが、万里の長城は一日かかるから今回はパス。運が良ければ飛行機の窓から見える。
次点候補には天壇、雍和宮、大山子、后海・・アレアレきりがないぞ。
着いた日に天安門と故宮、鬼街で食事をして后海をそぞろ歩き。早めの夕食を花家怡园ですます。上手くすれば良い席で軽いアトラクションも見られるだろう。
翌日は頤和園から北京動物園、途中でマッサージを入れる。昼は無名居で乞食鶏を食べる。夜は白家大院で清朝の宮廷様式に酔いしれるか、北海公園まで戻って仿膳飯荘で満漢全席。
最終日の昼を王府井の全聚で北京ダッグを食べて帰る。少しハードかなぁ・・
それにしてもこれだけ観光するところがあって、食べたいものがある街は他に無い。我愛北京!!