タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

水が出来てきた

2013-04-23 08:37:03 | 東京
水槽を立ちあげて2日目、やどうにか水が出来てきた。
なかなか白濁が取れず、やっぱり小さいフィルターでは時間がかかるなぁ・・

さて、どのような構成にするか?
海水をつくり、ライブロックをレイアウトしてクマノミとサンゴ、チョウチョウウオとエビなんてのも良い。
ただライブロックが単なる石ころのくせに生体よりも高いのが気に入らない。それに化粧砂のコロラドサンドを撒いてしまったからサンゴ砂と入れ替えるのが面倒だ。

実はこの水槽はアクアリウム向けらしいのだが水草は面倒くさい。CO2の添加装置をまた買うのもバカらしいし、そもそも水槽の中に色んな器具が見えるのは好きではない。
オーバーフローの水槽が理想なのだが・・

いろいろ考えても、手に入らなければ絵に描いた餅だから、今日、仕事が終わったら熱帯魚屋を回って、気に入った生体を買って帰ることにしよう。

投票ボタン

blogram投票ボタン