goo

2022 6/11の拝観報告1(六波羅蜜寺 令和館)

-
写真は、本堂裏に出来た令和館。

土曜日です。
この日は最初に予約の件が1つありました。
そしてその前後に1つずつ予定を組み込む形になりました。

まずは前にくっつけた件にw
10:00前に自宅を出て、地下鉄東西線で三条京阪駅へ。
京阪で清水五条駅へ。
駅から徒歩で10:20にやって来たのが、六波羅蜜寺です。

かなり久しぶりですが、今回来たのは
5/22から新しい宝物館である令和館がオープンしたからです。

令和館は本堂の裏側にあり、以前の宝物館は本堂の中から向かって左手に進んで入りましたが、
令和館は一旦本堂から出て、向かって右手を回り込むアプローチです。

上履きに履き替えて中へ。
1階と2階があります。
詳細は本編に追記しています。
重文仏揃いで17体。
なかなかの見ごたえです。
しかもこちらのメインといってもいい空也上人立像は展示ケースの角に敢えて置いてあり、側面と少し後ろも見えるように配慮されています。

10:45頃にこちらを出て、次へと向かいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )