goo

2022 6/15の拝観報告3 最終(浄慶寺 ぶっちゃけ・問答)

-
写真は、本堂内陣。

石焼生パスタ蔵之助のゼスト御池店から地上に出ると、御幸町通。
御幸町通をそのまま北上します。

19:10頃にやってきたのが、竹屋町下るにある浄慶寺です。
この日は19:30からぶっちゃけ・問答というお寺主催のイベントがありました。
まずは書院に通されたのですが、まだ早かったので本堂にお参り。
由緒書きもあり頂けたので見てみると、平安時代こちらには源頼政の館があったそうです。
そしてその頃からあると云われる地蔵菩薩像が前庭にあると書いてあったので、ご住職に見せて頂きました。

19:30頃になると常連さんが計3人来られました。
まずはご住職がお題を提示して、少し話されます。
今回は「錯覚と真実」。
最初は仏教にも絡めたお話でしたが、だんだん恋愛論とか身近な話題にシフトしてしますw
でもそういう感じがご住職もお好きなようで、まさに気楽に自分の考えを述べあうような感じでした。
途中でお2人来られましたし、途中でお2人帰られました。
出入りも自由。
禁止事項は他人の誹謗中傷だけ。

いつも当たり前と思ってスルーしていることを、改めて考え直して他人に話してみる。
また他人の意見を聞いてみる。
上品な「朝まで生テレビ」と思って頂ければいいでしょうw
なかなか面白い試みだと思いました。

22:00まででしたが、僕も21:30頃に失礼して帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )