しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

秋景・熊タ。

2010-10-22 16:45:05 | 安中貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



秋はの一等好きな季節。
秋を求めてみた写真・熊谷貨物ターミナル(熊タ)編に、どうぞおつきあい下さいませ




ピーチ太郎くんこと、JR貨物EF210形電気機関車(EF210 147)は、連結中です。
写真が斜めに見えますが、勾配のせいで腕のなさではないと思います、たぶん(笑)




国鉄211系電車(熊谷16:34発くだり)
曼珠沙華はその有毒性から、ねずみやもぐらを寄せつけないそうです。
(『Wikipedia』より)
燃えるような姿と相まって、気高さを感じてしまいます




大好物 安中貨物 

この日の国鉄EF81形電気機関車は、EF81 88でした。
本当は曼珠沙華をメインにしたかったのですが、運動神経が切れているには、水路を飛び越える勇気が出ず。
曼珠沙華の赤の向こうを通過していく星釜の赤を夢見ていたのですけれど




ずいぶん日の入りが早くなり、雲が多い日ですと17:00頃には暗く感じてしまいます。
これからも少しずつ日が短くなっていくのでしょうね。




再び211系(籠原16:56発のぼり)
奥にいる国鉄EF65形電気機関車は、EF65 1093です。


最後に、粗い画像ですが、高架を通過していくJR東日本E231系電車(熊谷17:25発くだり)
夕闇迫る中、熊タを照らす鉄塔のライトが、ほっとさせてくれます





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村