しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

おかえりSLパレオくん。

2010-10-29 11:30:35 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



若葉薫る頃の伊香保温泉旅行記は、一旦おやすみ。

先月、『鉄道の小箱』テームズ様の記事を拝見して、衝撃を受けました。
秩父鉄道が週末など運行する国鉄C58形蒸気機関車の、付替え作業が見られるそうなのです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
よく知っている場所なのに、まったく思いもよらなかった

付替え作業を知って、すぐに行きたかったけれど、いろいろありまして。
日も短くなり、これ以上時期を逃すと見られなくなりそうで、先週土曜日におでかけしてきました。




場所は、ひろせ野鳥の森─大麻生間にある、広瀬川原車両基地のほど近く。
ご無沙汰しているうちに、踏切事故を受けて、センサーが取りつけられていました。




SLパレオエクスプレス 

勢いこんで早く到着したので、のぼっていくSLパレオくんから撮影できました。
いつも午前中ばかりで、行先が「熊谷」になっているところを見たのは初めて。
前回会ったとき(→コチラをどうぞ)から2週経ちますが、いつ見てもよいですね




ちちてつ1000系電車:カナリアイエロー塗装(ひろせ野鳥の森16:20発くだり)

普通電車など撮影しながら、のんびり待ちます。
※時刻は覚書で、ちちてつの普通電車は、車両運用は固定ではありません※
途中、急行のちちてつ6000系電車が通過しましたが、うまくおさめることができず。
辺りが暗くなりはじめ、スピードがある急行は厳しかったです




ちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)に牽かれて、SLパレオくんが帰ってきました。
この後、日曜日の運行のため、機関車の付替え作業が行われるのです。
最初は見当たらなかった撮り鉄さんも、この頃には踏切お向かいや土手など7、8人来ていました。






まずはデキ201を付替え、その後C58 363を付替えます。




野鳥の森の住人・カラスたちも見守っているようです。
それにしても、すごい数
次回へ続きます。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村