しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

安中貨物(2011.07.16)

2011-08-17 22:00:00 | 安中貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先の週末は、お友達たちとJR鶴見線の旅をしてきました。
すぐ紹介したいけれど、2010年の旅行記もアップしたい&前後にお仕事を詰めてひーひー中で、今年の写真の整理もできておらず
(2009年の記録は→『鶴見線の旅』『続』『続続』をどうぞ)
来週を乗り越えたら楽になる予定ですので、今しばらく過去ネタにおつきあいください
もとよりおっとり・のんびりなので、更新が遅いです(´`;;

* * *

約ひと月前の2011.07.16夕方、秩父鉄道の“SLパレオエクスプレス”に会いに行きました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
石原─ひろせ野鳥の森間で撮影後、せっかく出たからと熊谷貨物ターミナル(熊タ)へ移動しました。
の大好物 安中貨物 は熊タ16:41通過なので、十分間に合います。
このときはこのときで、お仕事を抱えていたけれど(笑)
JR高崎線・熊谷─籠原間にある中植木踏切で待ちます。






安中撮影の的お約束・熊谷16:34発の“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車と、連結作業中の3096レ。
牽引の“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車は、0番台のEF210 6でした。
汚れと、年期の入ったコンテナがよい感じです






そして、安中通過。
この日のJR東日本EF510形電気機関車はEF510 511でした。
まだ後藤さんの安中に違和感を覚えてしまうけれど、早く馴染むようにもっと会いに行きたいものです。
東邦亜鉛さんの黒いタキって、普通のタキにはないごちゃごちゃ感(?)があり、とても好きです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村