こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
以前の記事で少し触れましたが、2011.08.25に秩父鉄道熊谷駅にて、ちちてつ1000系電車:旧国鉄色オレンジバーミリオン塗装の復活と
運用開始に伴うミニイベントが開催されました。
その頃の
はお仕事でひーひー言っていたけれど、この日はもとより都内での楽しい予定があり。
ぎりぎりまで詰めて、ちちてつのイベントも都内でのお楽しみも撮り鉄活動も、全力で楽しんできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
長い一日の記録、どうぞおつきあいくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/cdda9820acefe66c8afa52ce6137b72c.jpg)
熊谷駅限定“オレンジバーミリオン復活記念入場券(C型タイプ)”と主要駅で発売の“オレンジバーミリオン復活記念入場券(D型タイプ)”を
無事にゲットし、まずはちちてつ熊谷ビルから撮影。
大好きな1000系:スカイブルー塗装との並び、ただでも嬉しいオレンジバーミリオン復活がいっそう嬉しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/0b90c6c9b34da7032b17eb7c4eb990c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/d8a1f0ddf0c96247975447407ebe41f0.jpg)
入場後は端まで行き、先頭車両まで舐めるように(笑)撮影しつつ、ホームを歩きました。
ホームの端から緑のちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)、パレオくんの可愛い注意書きが貼られたコンテナもパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/57078bf3e8d0efbedf6edd52ae86dc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/b76f9a6bb4350469efc2654a169778c9.jpg)
の駅到着が遅かったため、10分ほどでオレンジバーミリオンは発車のときを迎えました。
ゆっくりと線路を滑り出す1000系に、見ることができてよかったとじーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
これから少しずつ秋が深まっていく秩父路に、鮮やかな色を添えてくれることでしょうね。
皆様のおかげをもちまして、300000アクセスを突破しました。
訪問してくださった方も120000を超え、感謝の気持ちでいっぱいです。
遊びに来てくださる方、ポチッと応援してくださる方、本当にありがとうございますm(_ _)m
今後ともどうぞよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00000008&bc=S1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
以前の記事で少し触れましたが、2011.08.25に秩父鉄道熊谷駅にて、ちちてつ1000系電車:旧国鉄色オレンジバーミリオン塗装の復活と
運用開始に伴うミニイベントが開催されました。
その頃の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ぎりぎりまで詰めて、ちちてつのイベントも都内でのお楽しみも撮り鉄活動も、全力で楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
長い一日の記録、どうぞおつきあいくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/cdda9820acefe66c8afa52ce6137b72c.jpg)
熊谷駅限定“オレンジバーミリオン復活記念入場券(C型タイプ)”と主要駅で発売の“オレンジバーミリオン復活記念入場券(D型タイプ)”を
無事にゲットし、まずはちちてつ熊谷ビルから撮影。
大好きな1000系:スカイブルー塗装との並び、ただでも嬉しいオレンジバーミリオン復活がいっそう嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/0b90c6c9b34da7032b17eb7c4eb990c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/d8a1f0ddf0c96247975447407ebe41f0.jpg)
入場後は端まで行き、先頭車両まで舐めるように(笑)撮影しつつ、ホームを歩きました。
ホームの端から緑のちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)、パレオくんの可愛い注意書きが貼られたコンテナもパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/57078bf3e8d0efbedf6edd52ae86dc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/b76f9a6bb4350469efc2654a169778c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ゆっくりと線路を滑り出す1000系に、見ることができてよかったとじーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
これから少しずつ秋が深まっていく秩父路に、鮮やかな色を添えてくれることでしょうね。
* * *
皆様のおかげをもちまして、300000アクセスを突破しました。
訪問してくださった方も120000を超え、感謝の気持ちでいっぱいです。
遊びに来てくださる方、ポチッと応援してくださる方、本当にありがとうございますm(_ _)m
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村