こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
もうすぐ夏休みですが、直前のこの連休から各地で行楽列車が目白押し。
JR高崎線も幾本も運行予定があり、今朝は撮り鉄活動してきました。
旅客の前に、JR貨物の写真をご紹介したいと思います。

場所は、毎度お馴染み熊谷貨物ターミナル(熊タ)脇の、くだり本線の高架がはじまるところです。
この場に到着したのは07:30前、“リゾートエクスプレスゆう”から狙おうと思っていたけれど、運転取り止めになったそう。
予定時刻になっても来ないと思って、相方
に調べてもらいました。
残念がる
を、体長1cmほどの小さいアマガエルちゃんが慰めてくれました

“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の****レ。
(列車番号がわかりません&ナンバー確認できず)
同じグリーンのタキでも、経過した年月で濃淡が出るので、面白いですよね。

“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車牽引の****レ。
4051レかと思ったけれど、時間が違っていて……先のブルサンも含めて、遅れがあったのかもしれません。
EF210 110とは、今回初めて会いました。

こちらのブルサンは2090レ、写真は連結作業中のものです。
牽引のEH200 12は、2年前の同時期/2012.02といつも朝に会っていました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

もうすぐ夏休みですが、直前のこの連休から各地で行楽列車が目白押し。
JR高崎線も幾本も運行予定があり、今朝は撮り鉄活動してきました。
旅客の前に、JR貨物の写真をご紹介したいと思います。

場所は、毎度お馴染み熊谷貨物ターミナル(熊タ)脇の、くだり本線の高架がはじまるところです。
この場に到着したのは07:30前、“リゾートエクスプレスゆう”から狙おうと思っていたけれど、運転取り止めになったそう。
予定時刻になっても来ないと思って、相方

残念がる



“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の****レ。
(列車番号がわかりません&ナンバー確認できず)
同じグリーンのタキでも、経過した年月で濃淡が出るので、面白いですよね。

“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車牽引の****レ。
4051レかと思ったけれど、時間が違っていて……先のブルサンも含めて、遅れがあったのかもしれません。
EF210 110とは、今回初めて会いました。

こちらのブルサンは2090レ、写真は連結作業中のものです。
牽引のEH200 12は、2年前の同時期/2012.02といつも朝に会っていました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村