こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨日は強い地震が起こりましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
大きな被害は出なかったものの、東日本大震災を思い起こす長い揺れに、肝を冷やした方も多くいらっしゃると思います。
再びの余震の可能性も高いそうなので、十分にお気をつけください。
前回の続きです。
長瀞No.4踏切を後にして、荒川へと歩いていきます。
踏切を撮影しているときに、地元の方からちょっぴり近道を教わりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/c4819d8a85177be3879a259e872a0855.jpg)
途中、可愛く整備されている畑があると思ったら、ながとろ幼稚園のものでした。
自然の中でお野菜を作ったり・遊んだりして、のびのび過ごすのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
聞いた道を進んでいくと、どこかのお宅の敷地っぽくなってきて、ちょうど作業していた方に再び尋ねたところ、通行しても大丈夫とのことでほっ。
皆さん親切に教えてくださり、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/01ed99d7468e4de9df65a99ef006d21c.jpg)
月の石もみじ公園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
俳人高濱虚子の「ここに我 句を留むべき 月の石」の句碑があることにちなんで名づけられた公園だそう。
11月10~25日まで紅葉ライトアップが行なわれており、17:00から点灯と聞いていましたが、
が到着した16:30過ぎには開始されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/c53f2f60f598a5c0b8b59206ef544048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/b0496e5dcdc29b41a559f666a8f35be9.jpg)
前に長瀞周辺を訪れたのは初夏だったので、紅葉の時季にもぜひ訪れてみたいと思っていたのです。
実現できて、しばらくうっとりと眺めていました。
赤が鮮やかで目立つけれど、橙や黄、白く透けたような葉に、まだ緑のものなど、錦を広げたように美しかった。
第三目的地、堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/1ea073c97b4564fe4a3c2799bf8950b8.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨日は強い地震が起こりましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
大きな被害は出なかったものの、東日本大震災を思い起こす長い揺れに、肝を冷やした方も多くいらっしゃると思います。
再びの余震の可能性も高いそうなので、十分にお気をつけください。
* * *
前回の続きです。
長瀞No.4踏切を後にして、荒川へと歩いていきます。
踏切を撮影しているときに、地元の方からちょっぴり近道を教わりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/c4819d8a85177be3879a259e872a0855.jpg)
途中、可愛く整備されている畑があると思ったら、ながとろ幼稚園のものでした。
自然の中でお野菜を作ったり・遊んだりして、のびのび過ごすのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
聞いた道を進んでいくと、どこかのお宅の敷地っぽくなってきて、ちょうど作業していた方に再び尋ねたところ、通行しても大丈夫とのことでほっ。
皆さん親切に教えてくださり、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/01ed99d7468e4de9df65a99ef006d21c.jpg)
月の石もみじ公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
俳人高濱虚子の「ここに我 句を留むべき 月の石」の句碑があることにちなんで名づけられた公園だそう。
11月10~25日まで紅葉ライトアップが行なわれており、17:00から点灯と聞いていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/c53f2f60f598a5c0b8b59206ef544048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/b0496e5dcdc29b41a559f666a8f35be9.jpg)
前に長瀞周辺を訪れたのは初夏だったので、紅葉の時季にもぜひ訪れてみたいと思っていたのです。
実現できて、しばらくうっとりと眺めていました。
赤が鮮やかで目立つけれど、橙や黄、白く透けたような葉に、まだ緑のものなど、錦を広げたように美しかった。
第三目的地、堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/1ea073c97b4564fe4a3c2799bf8950b8.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村