こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
閏年の今年、2月は今日までありましたが、例年にない大雪となって驚きました。
明日は急激に気温が上がるそうで、寒暖の差に十分お気をつけくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
2012.02.11のEF65 535生誕45周年記念ふれあい展示会に行ったときのこと。
(展示会の様子は→コチラからどうぞ)
心残りがひとつ……やはりSuica弁当を食べてみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
帰ってから調べてみると、正式名称は「Suica10周年記念駅弁」で、日本レストランエンタプライズさんが2011.11.18から販売しています。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
翌週、相方
が大宮に行く用事があったので“駅弁屋旨囲門ecute大宮店”さんを覗いてもらったところ、見当たりません。
店員さんに尋ねると、入荷後すぐに売り切れる人気商品で、その日の分はすでに完売。
取り置きしてくれるとのことで、たったひとつで申し訳ないと思いつつ、翌朝
が電話でお願いしました。
受け取りには最初一緒に行くつもりでしたが、この日は1年前から狙っていた“ほくほく十日町雪祭り号”が走ります。
一年前は、秩父鉄道のちちてつ1000系電車:旧国鉄色ウグイス(関西線色)のさよなら運転まだご紹介できていませんと重なってしまい
ちちてつ熊谷駅ホームからちらりと見ただけ。
かといって、欲しい当人が行かないのもどうかと思い諦めたけれど、駅で撮影しつつ待つよう言って、相方
が大宮へと。
本当にどうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/a355e2accba186ba7e05fd29d614ed6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/b6fdd1ac7de8a3c3b0e4a51054cd0b7c.jpg)
JR熊谷駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
地元の駅ですからブログに数多登場しているけれど、まだ上越・長野新幹線の駅撮りはしていませんでした。
新幹線改札に入ったのは3年以上ぶり、遊びに来た福岡県の
両親をお見送りして以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/b8ddf743c5f5e8c2f36dd38b99c8ce45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/f53667a450a38238d3ea176fea8e1945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/b424527c3f869bd6db2262bc38d01fc6.jpg)
通過の新幹線E2系電車に、新幹線E4系電車。
ホームから距離があるので、躊躇がないというか、とにかく速い、速いよ
(笑)
考えていた以上の速さに、最初のE2系を見てから頭の中に、ずっとT-SQUAREの『Knight's Song』が流れっぱなしでした。
(『You Tube』は→コチラをどうぞ)
『グランツーリスモ』のテーマ曲『MOON OVER THE CASTLE』でご存知の方もいらっしゃるかと思います。
『MOON~』もギター全開で素晴らしいけれど、メンバーだった和泉宏隆さんが好き過ぎて死にそうな
なので、『BLUE IN RED』収録のこちらが
より好きなのでした。
すとちゃんのベースもかっこいい!
頭に勝手に流れたのだから関係ないけれど、『TRUTH』も合ったかもと今さらながらに思ってみたり。
どっちも車だという突っ込みは無用です(笑)
THE SQUAREから含めて好きな曲はたくさんあるけれど、一等好きな『OMENS OF LOVE』と二番目に好きなこの『Knight's Song』は
人生が終わったとき送り出してもらう曲にしたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
鉄道ファンですと、CASIOPEAなのかもしれませんが(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00000008&bc=S1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
閏年の今年、2月は今日までありましたが、例年にない大雪となって驚きました。
明日は急激に気温が上がるそうで、寒暖の差に十分お気をつけくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
* * *
2012.02.11のEF65 535生誕45周年記念ふれあい展示会に行ったときのこと。
(展示会の様子は→コチラからどうぞ)
心残りがひとつ……やはりSuica弁当を食べてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
帰ってから調べてみると、正式名称は「Suica10周年記念駅弁」で、日本レストランエンタプライズさんが2011.11.18から販売しています。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
翌週、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
店員さんに尋ねると、入荷後すぐに売り切れる人気商品で、その日の分はすでに完売。
取り置きしてくれるとのことで、たったひとつで申し訳ないと思いつつ、翌朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
受け取りには最初一緒に行くつもりでしたが、この日は1年前から狙っていた“ほくほく十日町雪祭り号”が走ります。
一年前は、秩父鉄道のちちてつ1000系電車:旧国鉄色ウグイス(関西線色)のさよなら運転まだご紹介できていませんと重なってしまい
ちちてつ熊谷駅ホームからちらりと見ただけ。
かといって、欲しい当人が行かないのもどうかと思い諦めたけれど、駅で撮影しつつ待つよう言って、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
本当にどうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/a355e2accba186ba7e05fd29d614ed6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/b6fdd1ac7de8a3c3b0e4a51054cd0b7c.jpg)
JR熊谷駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
地元の駅ですからブログに数多登場しているけれど、まだ上越・長野新幹線の駅撮りはしていませんでした。
新幹線改札に入ったのは3年以上ぶり、遊びに来た福岡県の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/b8ddf743c5f5e8c2f36dd38b99c8ce45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/f53667a450a38238d3ea176fea8e1945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/b424527c3f869bd6db2262bc38d01fc6.jpg)
通過の新幹線E2系電車に、新幹線E4系電車。
ホームから距離があるので、躊躇がないというか、とにかく速い、速いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
考えていた以上の速さに、最初のE2系を見てから頭の中に、ずっとT-SQUAREの『Knight's Song』が流れっぱなしでした。
(『You Tube』は→コチラをどうぞ)
『グランツーリスモ』のテーマ曲『MOON OVER THE CASTLE』でご存知の方もいらっしゃるかと思います。
『MOON~』もギター全開で素晴らしいけれど、メンバーだった和泉宏隆さんが好き過ぎて死にそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
より好きなのでした。
すとちゃんのベースもかっこいい!
頭に勝手に流れたのだから関係ないけれど、『TRUTH』も合ったかもと今さらながらに思ってみたり。
どっちも車だという突っ込みは無用です(笑)
THE SQUAREから含めて好きな曲はたくさんあるけれど、一等好きな『OMENS OF LOVE』と二番目に好きなこの『Knight's Song』は
人生が終わったとき送り出してもらう曲にしたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
鉄道ファンですと、CASIOPEAなのかもしれませんが(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
コメントありがとうございます
きゃ~、T-SQUAREお好きですか
わたしは学生時代に体育祭で流れた曲が気になり、それで初めてTHE SQUAREを知ってハマりました。
周囲はジャニーズファンばかりで、スクェアを一緒に好きになってくれるお友達は少なかった(笑)
田中豊雪さんはナマで見たことはないけれど、ビデオなどで観たときは
「うっわ~」と感激したものです。
楽器が一切できないので、聴けば聴くほど憧れてしまいます。
和泉さんのバラードは心に沁みる曲ばかりで、うるうるしてしまいますね。
吾郎さんお勧めの曲たち、どれも好きです
お話したいことがいっぱいで、本当に一晩中おしゃべりしそうです(笑)
この頃ときどき考えてしまっていた人生の最期ですが
(最近のテレビなどのせいもあるかと思います)
もちろん全力で、これからの日日を生きていきます!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
その話題出しちゃいます?
私はT-SQUAREの前身THE SQUARE時代からのファンで1stアルバムから持ってます。
須藤さんのBもいいですが、個人的には前任の田中豊雪さんのチョッパーベースに
痺れました。Drは則竹さんより長谷部さんかな?
イチオシは「TRUTH」に収録されているラストの曲、「TWILIGHT IN UPPER WEST」です。
伊藤さんのSaxに添える和泉さんのメランコリックなPが泣かせます。
ちなみに昔のアルバムの最後を飾るバラード曲は和泉さん作曲が多いですよね。
「遠雷」「FOGOTTEN SAGA」も大好きです。
「OMENS OF LOVE」アルバムのオープニングに相応しい伸び伸びとした
雰囲気がとても爽やかでいい曲ですよね。
吹奏楽やエレクトーンでもよく演奏を聴きます。
人生終わった時だなんて縁起でもない。
若いんですからそんなこと言っちゃ駄目ですよ。
“カシオペア”寝台特急はcassiopeia、フュージョンバンドはcasiopeaなのですよね。
一応『Wikipedia』などで確認してみたけれど、よくわからなくて
ちなみに、わたしの愛機はcasioです