こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
日本の宝 新幹線500系電車 は、JR博多駅の13番線に到着。
JR博多南駅とは逆サイドを撮影することができました。

こだま742号(博多11:20─16:05新大阪/V8)


11番線の新幹線800系電車(さくら301号)と、12番線に入線してきた新幹線N700系電車(のぞみ28号)と、コラボちっくに。
ちょっと無理やりですけれど(^^;;
余談ですが、博多では新しい電光掲示板が綺麗に撮れずに、困っていました


博多からは、女性の車掌さんに交代。
ホームの人人のお見送りを受けつつ、静かに500系は発車しました。



見えなくなるまで、もちろん
もお見送りしました。
今回お久しぶりで会うことが、そしてわずかでも乗ることができて、胸がいっぱいで涙が浮かぶほど嬉しかった。
また会う日まで、安全にお仕事頑張ってください
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
日本の宝 新幹線500系電車 は、JR博多駅の13番線に到着。
JR博多南駅とは逆サイドを撮影することができました。

こだま742号(博多11:20─16:05新大阪/V8)


11番線の新幹線800系電車(さくら301号)と、12番線に入線してきた新幹線N700系電車(のぞみ28号)と、コラボちっくに。
ちょっと無理やりですけれど(^^;;
余談ですが、博多では新しい電光掲示板が綺麗に撮れずに、困っていました



博多からは、女性の車掌さんに交代。
ホームの人人のお見送りを受けつつ、静かに500系は発車しました。



見えなくなるまで、もちろん

今回お久しぶりで会うことが、そしてわずかでも乗ることができて、胸がいっぱいで涙が浮かぶほど嬉しかった。
また会う日まで、安全にお仕事頑張ってください

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村
おおっ
三種の新幹線のコラボ、それぞれの特徴を上手く引き出していて
カッコイイですね。これはいいです。
中でも500系が一番渋いかなって思います。
LEDの表示器を撮る場合、高速シャッターを切ると
一部しか撮ることが出来ません。
種類によってですが、概ね1/30以下のスピードで
撮れば全部表示が写るはずです。
チャレンジしてみて下さい。
応援ポチ☆
車内販売のアイスって
高いけど何故か毎回
食べてしまいます。(-_-;)
やめられないとまさない~
…
いや…ちゃいますよ…
販売の女の子目当てとか…
そんな下心全開的なアレは無いですよ…。(-_-;)
いやマジですって!
頼むから信じてぇwww(T_T)
コメントありがとうございます
博多駅の新幹線ホーム、えらく力が入っています
待ちに待った九州新幹線、そして山陽新幹線への直通と
乗客さんを綺麗な駅で迎えようという気合があふれていました
コメントありがとうございます
いつもポチ☆っと、ありがとうございます!
N700系、800系、そして500系と、博多駅らしい写真が撮れたように思います。
どれもかっこいいけれど、やはり500系が一番でしょうか
普通の掲示板は撮影できるのに、LEDの表示器は何度トライしてもうまくいかず
「なして~」になっていました
シャッタースピードを落とすとよいのですね、勉強になります
次の機会には、ぜひ挑戦してみます!
コメントありがとうございます
そのまま新大阪まで乗れたら、もう天にも昇るほど幸せだったと思いますが
帰りは別の手段を用意していたもので
ちなみに博多─博多南間は、英語でのアナウンスはありませんでした。
車内販売の女性は、美しい方が多いですよね。
旅先ですもの、ちょっとの下心は許されますよ
すべて8輌化されたのかな?
初期の2編成には風圧測定器の丸窓が先頭車のJR500 WEST JAPANの文字の下あたりにありましたが・・。
健在なのかなぁ・・・。
のぞみ運用から外されたとき、500系はすべて8両編成になったようです。
以前『You Tube』で、W編成が博多総合車両所にいる動画を観たのですが
何かで復活しないかしら