こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
秩父鉄道の開業したばかりの駅 ソシオ流通センター駅 に来ています。
約40分、普通列車を見学させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/5d28868a766f529b4ce0f8b5a81d3f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/b4871c5f932f27797536b584453e433d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/e37acb22d92cf691c512c7645786661b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/e91a5b5e68ad93a48511565b41fb9ec4.jpg)
には笑っているように見えて好きなちちてつ5000系電車(1519レ)、三週間前に乗車したちちてつ7000系電車(1522レ)を撮影させてもらい
列車のないときはベンチで広広とした景色を眺めたり。
気づかないうちに行田市の市内循環バスが到着しており、そのバスで駅に来たという老夫婦の方とおしゃべりしました。
バス停が前にある駅ができたお陰で熊谷へお買い物に行けることになったそうで、なんだか自分まで嬉しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/cb7132bd5a3223e7520de58e8612edc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/b96b9f939df5a99be11f093d58b16b58.jpg)
ちちてつ7500系電車(112レ)は失礼して撮らせてもらいに行ったため、撮り鉄活動しているともろバレ(笑)
「女の人で珍しいですね~」と、ちょっと恥ずかしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
ワンマン列車の乗車の仕方など尋ねられ、ばっちり(?)教えることができてよかったです。
5000系(1521レ)へと乗りこむのをお見送りしてから、改札を出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/6e10e0af2df980411bb42fa07e3fb6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/1a5ea846ac47c1d64a46dc7487968059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/209a3f472e86334deba2ae77e7119cd8.jpg)
昨夏に拡張工事中だった『踏切:持田No.10』も、ぴかぴかになっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
シリーズ第90回でご紹介^^
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
秩父鉄道の開業したばかりの駅 ソシオ流通センター駅 に来ています。
約40分、普通列車を見学させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/5d28868a766f529b4ce0f8b5a81d3f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/b4871c5f932f27797536b584453e433d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/e37acb22d92cf691c512c7645786661b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/e91a5b5e68ad93a48511565b41fb9ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
列車のないときはベンチで広広とした景色を眺めたり。
気づかないうちに行田市の市内循環バスが到着しており、そのバスで駅に来たという老夫婦の方とおしゃべりしました。
バス停が前にある駅ができたお陰で熊谷へお買い物に行けることになったそうで、なんだか自分まで嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/cb7132bd5a3223e7520de58e8612edc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/b96b9f939df5a99be11f093d58b16b58.jpg)
ちちてつ7500系電車(112レ)は失礼して撮らせてもらいに行ったため、撮り鉄活動しているともろバレ(笑)
「女の人で珍しいですね~」と、ちょっと恥ずかしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
ワンマン列車の乗車の仕方など尋ねられ、ばっちり(?)教えることができてよかったです。
5000系(1521レ)へと乗りこむのをお見送りしてから、改札を出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/6e10e0af2df980411bb42fa07e3fb6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/1a5ea846ac47c1d64a46dc7487968059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/209a3f472e86334deba2ae77e7119cd8.jpg)
昨夏に拡張工事中だった『踏切:持田No.10』も、ぴかぴかになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
シリーズ第90回でご紹介^^
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村