こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/1bc2f330928a777b173e1c6b076466d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5b66c3d0827fb7feb359281f4ce0b340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/e0025664e0c287eec440465b71d0104c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/5075ef37592d0a48d4a1c237221e4db5.jpg)
天竜浜名湖鉄道 都筑駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
乗り換えた天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2112)に揺られて約45分、都筑駅にて下車しました。
1938.04.01国鉄二俣西線(後の二俣線)三ヶ日─金指間開通時に開業、まもなく80年を迎えます。
1987.03.15二俣線が第三セクターの天竜浜名湖鉄道に転換され、同社の駅となりました。
(『Wikipedia』より)
尾奈駅前には鰻、浜名湖佐久米駅前には牛の形をしたトイレがありましたが、こちらは象の形の滑り台になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
童心に帰って滑ろうと思ったら、階段に「使用禁止」の札がかかっていましたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/cc79bf9559616c13f39a1b822ebe409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/0d67b5aa2ea418dea5750c2fe6b84689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/50d19f79c6a779405eb67da45972e24a.jpg)
遅いお昼をいただき、くだり列車を待ちます。
その模様は次回おつきあいください。
現在は単式ホーム1面1線ですが、旧二俣線時代は相対式ホーム2面2線だったそう。
かつては貨物営業も行われていたため、分岐線の跡が残っています。
(こちらも『Wikipedia』より)
駅のお隣が保育園、雉も遊びに来るような自然豊かな場所に育まれ、とても素敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/1bc2f330928a777b173e1c6b076466d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5b66c3d0827fb7feb359281f4ce0b340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/e0025664e0c287eec440465b71d0104c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/5075ef37592d0a48d4a1c237221e4db5.jpg)
天竜浜名湖鉄道 都筑駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
乗り換えた天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2112)に揺られて約45分、都筑駅にて下車しました。
1938.04.01国鉄二俣西線(後の二俣線)三ヶ日─金指間開通時に開業、まもなく80年を迎えます。
1987.03.15二俣線が第三セクターの天竜浜名湖鉄道に転換され、同社の駅となりました。
(『Wikipedia』より)
尾奈駅前には鰻、浜名湖佐久米駅前には牛の形をしたトイレがありましたが、こちらは象の形の滑り台になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
童心に帰って滑ろうと思ったら、階段に「使用禁止」の札がかかっていましたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/cc79bf9559616c13f39a1b822ebe409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/0d67b5aa2ea418dea5750c2fe6b84689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/50d19f79c6a779405eb67da45972e24a.jpg)
遅いお昼をいただき、くだり列車を待ちます。
その模様は次回おつきあいください。
現在は単式ホーム1面1線ですが、旧二俣線時代は相対式ホーム2面2線だったそう。
かつては貨物営業も行われていたため、分岐線の跡が残っています。
(こちらも『Wikipedia』より)
駅のお隣が保育園、雉も遊びに来るような自然豊かな場所に育まれ、とても素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
こちらをどうぞ(URLを付けましたので、名前をクリックしてください)
どうもお邪魔しました。
コメントありがとうございます
ウシのトイレ画像へのリンク、どうもありがとうございました。
浜名湖佐久米駅に降りず、ちらっとお尻しか写っていないのに書いて
恥ずかしくなっておりますm(_ _)m
次の機会の宿題がたくさんで、あまり間を置かずに再訪したいです