こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 での見学ツアーを終わると、時間が押していたようです。
「列車に乗り遅れないようご注意ください」とのことで、そのままホームへ向かいました。
駅舎の外観・内観を撮れなかったのと、案内の社員さんが紹介していたお土産も見られなかったので、いつの日かの再訪を胸に誓いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/4b885cb9bf2192accfad09b7d910ffa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/7b168eea43e2e85555c511b6c2c0fc3c.jpg)
文化庁の登録有形文化財に登録されている、のぼり上屋とプラットホーム・くだり上屋とプラットホームと一緒に、列車をパチリ。
乗車するのぼり列車(126レ)は、知波田駅ですれ違った天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2110)です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
尾奈駅で会った、本日の撮り鉄活動開始の一枚となった、天竜浜名湖鉄道TH3000形気動車(TH3501)がくだって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/5b29004505357f6a0b24c0948527bf37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/b928aa8266732f687df8ac6a936a2a12.jpg)
原谷駅では、天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 (TH2102)との交換が行われました。
すれ違い様に、徳川家康公をどアップで(笑)
掛川市役所前駅は、ちょうど駅入り口の前に停車しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 での見学ツアーを終わると、時間が押していたようです。
「列車に乗り遅れないようご注意ください」とのことで、そのままホームへ向かいました。
駅舎の外観・内観を撮れなかったのと、案内の社員さんが紹介していたお土産も見られなかったので、いつの日かの再訪を胸に誓いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/4b885cb9bf2192accfad09b7d910ffa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/7b168eea43e2e85555c511b6c2c0fc3c.jpg)
文化庁の登録有形文化財に登録されている、のぼり上屋とプラットホーム・くだり上屋とプラットホームと一緒に、列車をパチリ。
乗車するのぼり列車(126レ)は、知波田駅ですれ違った天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2110)です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
尾奈駅で会った、本日の撮り鉄活動開始の一枚となった、天竜浜名湖鉄道TH3000形気動車(TH3501)がくだって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/5b29004505357f6a0b24c0948527bf37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/b928aa8266732f687df8ac6a936a2a12.jpg)
原谷駅では、天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 (TH2102)との交換が行われました。
すれ違い様に、徳川家康公をどアップで(笑)
掛川市役所前駅は、ちょうど駅入り口の前に停車しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村