こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
2017.05静岡県は 浜松市 を旅した記録の続きです。
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/a3bc2feae74e22b5f87ef95156cac90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/0b656d6bcc05df7f470373d5edf1676f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/b6a9a92e1c1f76054e7422aec15c5b25.jpg)
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
天竜浜名湖鉄道で乗り鉄活動中の相方
と
、天浜線の本社がある天竜二俣駅で下車しました。
こちらでは毎日“転車台&鉄道歴史館見学ツアー”が行われており、事前予約不要で参加でき、とても楽しみです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
窓口で見学記念券を購入、硬券タイプで嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/d51820dd1d2464513b91d26f4c8a12e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/08d05b14797fdc013eb4ac87f8620f81.jpg)
このときは10名ほど、岡山県や東京都から参加の方もいました。
社員さんに案内されて、立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわります。
お世話になった天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 が発車し、みんなでお見送り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
阿蔵駅南緑地という小さな広場があったのですが、国鉄時代の名残りでしょうか?
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
2017.05静岡県は 浜松市 を旅した記録の続きです。
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/a3bc2feae74e22b5f87ef95156cac90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/0b656d6bcc05df7f470373d5edf1676f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/b6a9a92e1c1f76054e7422aec15c5b25.jpg)
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
天竜浜名湖鉄道で乗り鉄活動中の相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
こちらでは毎日“転車台&鉄道歴史館見学ツアー”が行われており、事前予約不要で参加でき、とても楽しみです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
窓口で見学記念券を購入、硬券タイプで嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/d51820dd1d2464513b91d26f4c8a12e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/08d05b14797fdc013eb4ac87f8620f81.jpg)
このときは10名ほど、岡山県や東京都から参加の方もいました。
社員さんに案内されて、立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわります。
お世話になった天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 が発車し、みんなでお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
阿蔵駅南緑地という小さな広場があったのですが、国鉄時代の名残りでしょうか?
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村