ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

梅田・兎我野町の安ホテル、「ホテル関西」。

2023-07-20 18:00:00 | 旅行・レジャー
超・早朝勤務のため、昨日もライブ後は帰宅せず安いビジネスホテルに自腹で泊まり、言わば睡眠時間をカネで買った。

昨夜泊まったのは、こちら。

梅田・兎我野町の老舗「ホテル関西」。
兎我野町ゆえ、周りは見事にラブホばかりだが(笑)実はウマい飲食店も沢山ある。

建物は旧いが、今日びの事なのでチェックイン・アウトは機械で。

実は来春までライブ当日はここに世話になる事にしており、先々まで押さえてあるのだが最初は個人情報を沢山入れねばならないのがまどろっこしい。
入力が終わると、左下からカードキーが出て来る。

受付横にある、アメニティ一式。
ここで全てを取らないと、本当に部屋には備品がないのでご注意。
歯を磨くコップすらなく、ここで紙コップを取っておく必要がある。

シングルルームは、こんなん。

安いぶん狭く、またリノベもされていないため枕元にコンセントも照明スイッチもないのは困る。

デスク周り。

狭く、ここで仕事をしようなどという気は全く起きない。
ハナから仕事などしないのだが(笑)…
ちなみに朝起きてNHKニュースをチェックしたかったのだが、TV電源の入れ方が最後までわからなかった。

ユニットバス。

昔の規格で、とにかく狭い。
このバスタブには私の身体は収まらないため、シャワーで済ませた。
今は夏だから良いが、冬にはどうしようか…
ボディソープ・シャンプー・コンディショナーがあるのが救い。

それでもこの繁華街の真ん中という立地で、近畿日本ツーリストのサイトで3,400円というのは破格であった。
別にそんなに快適でなくてもいい、ライブの遠征などで来阪してアフターで飲んで部屋に転がり込むだけ、などという人にはうってつけだ。
我々地元民が自腹で泊まるにも、もう1軒飲みに行ったぐらいと思えば、許せるコストだ。
但し上記のように、歯磨きの紙コップと枕元の電源は要注意で(笑)…

今宵は「渚のメドレー」。

2023-07-19 21:00:00 | No Music,No Life.

2ヶ月に一度、メドレーを作って出演しているライブ。
covid-19も5類になったので、もう今年は普通に海水浴が出来るという事で、こんなメドレーを…

<渚のメドレー>
渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
〜渚のカンパリ・ソーダ(寺尾聰)
〜渚のはいから人魚(小泉今日子)
〜渚のバルコニー(松田聖子)
〜夢見る渚(杉真理)
〜想い出の渚(ザ・ワイルドワンズ)
〜渚のラブレター(沢田研二)
〜渚(スピッツ)
〜渚にまつわるエトセトラ(PUFFY)
〜渚・モデラート(高中正義)

リュウジのレシピで「漬け鶏」を作ってみる。

2023-07-17 20:00:00 | 男の料理
先日の鶏塩冷やしそうめんに続く、飲んだくれ料理ユーチューバー・リュウジのレシピで今回は「漬(づ)け鶏」を。

まず、タレを作る。

鶏もも2枚に対して醤油と水を各120ml。
砂糖大さじ4、オイスターソース大2、にんにくチューブとごま油、輪切り唐辛子、うま味調味料を適量。
刻みネギは、たっぷりほしい。

鶏ももを削ぎ切りにし、塩コショウをまぶしてなじませる。

皮目からしっかり焼く。

油が出るので、コレはよけておいて後日「鶏油(チーユ)」として炒めものに活用出来る。

油をしっかり切ってタレに漬ける。

最低30分〜1時間漬ければよいそうだが、私は冷蔵庫でひと晩寝かせ、食べる1時間前に出して室温に戻す。

食べる寸前がこちら。
コレは、正直びっくりのウマさだ。
甘めの香ばしいタレが大層ウマく、冗談抜きでごはんが何杯でもいけそう。
リュウジがYou Tubeで「米泥棒」と呼んでいたのは、少しも大袈裟ではない。
当然タレは残るので、明日以降コレを麺つゆや冷奴のタレにして味わい尽くそう(笑)…

リュウジのレシピで「鶏塩冷やしそうめん」を、作ってみる。

2023-07-15 19:24:00 | 男の料理
私は料理が好きで、よくレシピサイトなどを見るのだがYou Tubeの「リュウジ」がやっているサイトはヒジョーに参考になる。
リュウジはいつもハイボールを飲みながらベロベロになって作っているのだが(笑)、確かにウマく作れる。
 
そんな中で、鶏塩冷やしそうめんがことさらウマそうだったので、作ってみる。
まず顆粒鶏ガラスープにおろしにんにくチューブ、刻みネギを用意する。

鶏ガラスープは少しの湯で溶き、あとは氷水で割る。

そうめんを茹でる。

そうめんを流水でよく揉み、氷水でシメて器に取る。
キンキンに冷やした鶏ガラスープを満たし、ネギ・白ごま・ごま油、それにアドリブでゆで卵などを。

よく混ぜていただくと、確かにコレはウマすぎる。
コレまでは、つけダレの味の工夫が多かったのだがこのように冷たいスープに満たす発想がなく、新鮮そのもの。
「家中のそうめんがなくなるかも?」
と誇大な謳い文句だったが、コレは本当に家中のそうめんがなくなってもおかしくないデキであった…