
私は毎年バラの花を大きく綺麗に咲かせる為に葉の剪定をします。
我が家には、バラの木が7本あります。
基本的には、重なっている葉はどちらを切るかバランスを考えて剪定します。
それによって、日も当たるし風通しもよくなります。
当然、虫もつきにくく、葉の病気にもなりにくいと思います。
これは私が毎年しているバラの手入れ(剪定)ですが・・・一般的には葉の剪定まではしていないかも??
秋にする枝の剪定とは別のものです。
でも、葉の剪定によって日も当たるし風通しもよくなるので、他の花の手入れにもいいのではないでしょうか??
切りすぎはよくないですよ!!
軍手をしていても、奥の方まで手を伸ばすので、切り傷するのは間違い無し。
今日も2~3引っ掻き傷を・・・
勿論、消毒もしましたよ!
今年もこれで綺麗なバラの花が咲くでしょう!きっと。