
アカデミーショー最多8部門・ゴールデングローブ賞最多4部門という見出しと、日本でも みのもんた司会の「クイズ・ミリオネア」という一攫千金の聞き慣れた言葉につられ、観に行った1本の映画!!
今までにないイギリス映画ではありますが、インドのスラムの現実、社会問題、兄弟愛、恋愛、スリル満点の映画!
私の採点は満足度120点。
この映画の感想はと聞かれたら、「観て下さい。凄くいい映画です。」 としかいえません。言葉にならないです。
≪あらすじ≫
「トレインスポッティング」のダニー・ボイル監督が、スラム育ちの青年の運命と過酷な半生を疾走感あふれる演出で描いた人間ドラマ。インド・ムンバイのスラム街出身で無学の青年ジャマールは、TV番組「クイズ$ミリオネア」で最終問題までたどり着き、一夜にして億万長者となるチャンスをつかむが、不正を疑われてしまう……。
★2000万ルピー・・・日本円では4000万円
★インドの外交官ビカス・スワラップによる原作小説を、「フル・モンティ」のサイモン・ボーフォイが脚色。
★一人の少年の純愛が招く、まるでファンタジーの様な夢物語。
★しかし貧困、宗教問題(ヒンドゥー教とイスラム教間)、売春、そして子供を誘拐し、彼らに金を稼がせる集団等、大袈裟ではないインドで実際に起こっている問題も物語の中で描かれています。
★ジャマールには学はないが、人の生き様にはけっして無駄は無いのだと考えさせられました。
★最近の映画では珍しく、CGの使用も少ないように思います。
★日本の「クイズ・ミリオネア」の司会者(みのもんた)みたいに、この映画司会者には、じらしも溜めもないから・・・ネ。
良い映画です。ぜひ観て下さい。観ないと損ですよ~。