ここ、2~3日は孫3人の子守です。
忙しくて、パソコンも事も忘れていました。
息子家族が新居へ引っ越しの為、孫3人を預かっています。
夜は孫3人に囲まれて寝ますが・・・嬉しいやら、寝られないやら複雑です。
最近の子供の遊びも・・・昔人間の私にはついていけませんが、楽な時もあります。
娘が孫に買ったクリスマスプレゼントの「wii 太鼓の達人」で曲に合わせてクラシックコントローラーでバチと太鼓を操作し、
得点勝負します。
流石、小学1年の孫は一度教えてもらえば、簡単に操作し、楽しそうです。
私も孫(小1年)と勝負しましたが、簡単に負けました。
「あんぱんまん」や「たまごっち」などのDVDを持って来て観たりしています。
リモコン操作の早いのには驚かされます。
先日も、パソコンをクリックしていたので、「どうして知ってるの??」って聞くと。
「学校で教えてもらった・・・」と。
小学校1年から、パソコンを触っているのだから!!
私も孫にパソコンを教えてもらうのは、時間の問題かな??